775・776☆雲仙市(旧南高来郡愛野町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

中秋の名月。
ことしは満月ではないけれどね。

お月見団子のかたちは丸ですか?

わたしはね、ちいさなころから
絵に描くときは丸いお月見団子。

お月さまと兎と芒。
きっと、今あなたが想像したとおりだよ。

でもね
あれは絵だけだとおもってたんだ。

食べるためのお月見団子は
里芋型の3色団子。

というわけで、お月見団子
NAVERまとめ

旧南高来郡愛野町
町の木ケヤキ
町の花コスモス
そして、もうひとつは、ジャガイモの花。

ひさしぶりのテーマ追加。
長崎県は雲仙市。

長崎県はジャガイモ出荷量が
北海道に次ぐ2位だそうです。

県内では、ここ
愛野町でたくさん作っているんだってさ。

すごいね、北でも南でも
どこでも育っちゃう逞しきジャガイモ。

ジャガイモ from 愛のまち
ジャガイモ made by love

すてきね。

ねぇ、親子マンホールってことば、知ってた?
みたことある??



普通のこ



お友だち夫婦が旅先で撮ってきてくれました。

親子マンホールに出会っただんなさんは
テンションがあがっていたそう。

光景が目に浮かんで、おもわずほほえんじゃう。

ようこそ、マンホールの世界へ。
これから行く先々、マンホールを探しちゃうね。

ほんとうにたくさんのひとに
かわいがってもらえてうれしいです。

みなさま、いつもありがとうございます。
わたしはしあわせだよ。

昨日、福岡県北九州市で幕を開けた九州シリーズ。

明日は熊本県をご案内いたしましょうか。