シルバーウィークがおわります。
この5日間、ひたすら体力の回復にあてました。
つまりは、お相撲さんの理想とする体型を
手に入れるための5Days Programです。
・・・そろそろ、体をしぼらなきゃいけないのにな。
本吉郡南三陸町の波伝谷(はでんや)漁港のマンホール。
往々にして地名は初見で読みづらいものですが
寛永7年の書物によると
「大型船が海底隆起で座礁して、波で船が転んだ谷」
が由来だそうです。
くわしくはこちら。
すごいですねー
古地図好きには、ぐっとくるのでは。
漁港でとれる海の幸。
タコとかホタテとかワカメとか。
ツール・ド・東北でもタコとホタテを
いただきました。
(みんなはワカメも食べたはずだけどさ)
それはそれは、おいしかったです。
石巻、女川、南三陸、気仙沼
そして宮城県としても
ふるさと納税のお返しは特産品。
いいですねー
おいしく復興支援!!
旧本吉郡志津川町の町章いり。
下半分の円が「し」
上半分の円が「つ」
真ん中三本線が「川」