まもなくシクロのシーズンらしいですよ。
ペダルをビンディングに変えてみて
あらためてあの競技を思い出してみると
みんな、すごいなー、天才だなー、と。
だってさ、一瞬で両方のペダル外して
自転車から降りてシケイン越えて
シケイン越えたらさくっと自転車にのって
ペダルをはめるわけでしょう。
むり。
そんな神様みたいな芸当、わたしにはできない。
というわけで、うちのこが
久しぶりにおうちに帰ってきました。
長旅を終えてへこみができていたり
ホイールに擦り傷ができていたりで
わたしはかなしくて仕方ありません。
旧桃生郡雄勝町のキャラクターは
雄勝石の’硯のけんちゃん’
雄勝石は光沢のあるきれいな黒い石で
強度や耐久性にすぐれた硬質粘板岩。
法務省の旧本館、東京駅の丸の内駅舎にも
つかわれているんですって。
けんちゃんのまわりにはイカやウニなど
たくさんの海産物が。
そして、けんちゃんの手をよくみて。
ホタテなんだよー