765☆石巻市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

石巻専修大学を出発すると、石巻市。

石巻市も合併でおおきくなっているのですが
まずは旧来からの石巻市を走ります。

デザインマンホールは昨年リーダーが
撮ってきてくれています。
(このふたつ→

いただいた写真の実物を自分の目でみると
それはそれはテンションがあがります。

’やっと、会えたね!!’

さながら、織り姫と彦星。

{E04B3A94-FA89-4C78-9F84-AF9929E6B04E:01}

石巻市 市章いり。

合併後もむかしからの市章を引き継いだそうよ。
「石」をデザインして月・星・太陽を。

どんな目的でこの形なのかな?
青森にもこんなかんじのがあったように記憶しています。
ちょっと調べてみよう。

{E3EE02D5-386E-4353-BFF3-E772F4CEFB39:01}

むかしのブログにも書いていますが
まさか、自分がツール・ド・東北を走るなんて
人生どこでどんな風に転がるかわからないものですね。

最近、’なんで自転車を買ったの?’ときかれたので
なんでだっけ?と振り返ってみたら
移動手段であったことを思い出しました。

うむ、1日で100km以上自走できるなんて
当初の目的を十二分に果たしているではないか。

これ以上、なにを求めるというのか。