730・731☆いろんなお蓋 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

この前、おどろいたことがあるのです。

ブログにも書いたのですが
わたくしワラーチをつくりまして。

製作後にみんなで輪をつくり
ワラーチを履いた足を撮ったときのこと。

仲間はずれはだーれだ??

そんなことを言いたくなるほどに
女性はペディキュアをしていたんです。

わたし、塗る爪がないんですけど?

爪なんてとうの昔に剥いで棄てた。
現在半分くらい再生中。
けど、どうせまた、なくなる。

爪がなくても平気なわたしですが
ただ今絶賛靴擦れ中で痛みに打ちひしがれています。

靴擦れは、我慢ならん。

さて、蓋。

これはわりといろんなところでお見かけしています。

汚水マンホールの蓋。

竹田城への道中に採取していただいたそうです。


そして名古屋でよく見るお蓋。
これはなんなんだろうなぁ。

でも、よくお見かけします。



みなさまのおかげで当ブログ
終わりが見えてきました。

ありがとうございます。

あと半年くらいで1000枚達成かな?

達成後はこのブログをどうしようか。
最近、そんなことを考えます。

ぱたりと更新をやめるのか
写真を入手したときにだけ更新をするのか。

はじめたばかりの頃はゴールを途方もなく遠く感じていましたが
今は向こうから迫ってくるかんじです。