気温(℃)をもとめる公式です。
試験にでるから、ちゃんと覚えておくように。
コオロギは気温が高いほどテンポよく鳴くんだよ。
これでいつでもどこでも気温がわかるね。
便利だね!!
秋は北から南へやってくる。
戸隠はもうコオロギ鳴いていたかな?
戸隠山と
村の木シラカバ
そしてシジュウカラ。
だいすきな小鳥シリーズ。
かわいいなぁ。
「特環」は特定環境保全公共下水道の略で
都市計画法の市街化区域以外に設置される公共下水道。
下水はどこでもちゃんと整備しなくちゃいけないからね。

ちなみに村の花はソバ。
ちいさいころは断然うどん派でしたが
おとなになって気づけばお蕎麦がすきになっていた。
わさびとか、からしとか、ビールとかも
そうかも。
なんなんだろう。
味覚が変わるのかな?
だからね、給食でむりやり食べさせるのは
どうかとおもうの。
食べきらないと叱られるから
牛乳で流し込んだ梅干しの味。
わたしは今も梅干しが食べられない。