612・613☆名張市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

boy今日も暑いですね

長女Cそうですねー

boy涼しくなるもの、みせてあげましょうか?

長女Cなんですか?

boy心霊写真。

長女C!!!

ヤ・メ・テ・ク・レ☆

丁重に断る。

わたし、こどもだましなお化け屋敷もダメで。
お化け屋敷ならリアクション王になれるかも。

そんな写真みせられたらむこう1ヶ月魘される。

まさか郵便配達のおじさまの口から
心霊写真がでてくるなんて思わないから
ことばを失うよね!!

マンホールは三重県名張市。

神去なあなあ日常的には
大都会、名張。
(スナックがあるから)

市の花キキョウのデザインです。
あと1ヶ月もすれば、咲きはじめるかな。



真ん中は名張市の市章。
名張の「名」

上部は自然に恵まれた山々と田園を
下部は滝の清らかな流れをイメージしているそうです。

仕切り弁



というわけで、お届けするのは
KEN HIRAI氏で’桔梗が丘

いつだろう。
親が’親’じゃなくてひとりの’人’だと気づいたのは。

それでも、いつだって
やんちゃが過ぎるわたしを見守ってくれる。

養老軒のふるーつ大福がおいしかったから、と
差し入れをしてくれる。
わたし、食べたことあるのに。

ありがたいですね。