438☆伊那市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

長野県伊那市の写真をもらったよ。

わたしもかんてんぱぱ、すきよ。
自転車買ったからご近所のかんてんぱぱショップへ行けるなって
考えるほどにすきだよ。

時計の6時の位置には「伊那節の街」と初代伊那市章。

{FC8DF29A-6A75-40E7-B427-D52AB380C5B4:01}


なんでお馬さんかといいますと、木曽郡部に馬でお米を運んだからなんだって。
伊那市では稲作できたけど、木曽郡は山ばかりでお米が作れなかったんだって。

そんなこんなを伊那節はうたってるんだって。