迪化街で優雅なティータイム 南街得意 | GOMAN STATIONの台湾便り(旧MANGO STATION)

GOMAN STATIONの台湾便り(旧MANGO STATION)

台湾が大好き。
台湾の魅力にハマって
気がつけば
20年以上たちました。
リア友と常宿
「GOMAN STATION HOSTEL」で知り合った台湾好きの友人たちとの情報共有のための個人ブログです。
台湾好きの方のお役に立てれば
嬉しいです。

レトロな建物が建ち並ぶ
迪化街。

{CDE2028B-0A42-4323-BEAB-ECBC04D0A156}

乾物やドライフルーツのお買物
だけではなく、歴史ある煉瓦造りの
建物を見るのも楽しみのひとつです。

有名な縁結びの神様がいらっしゃる
台北霞海城隍廟のすぐ近く

{DBD702DF-C5A0-41A8-8192-AF2101AEACA9}
(Googlemapよりお借りしました)

民藝挰という茶器などを取り扱う
お店があります。

{E965C956-BE3C-4084-AE8E-3869F19F521C}

レジ横の階段を上がると
2階にあるが

{380639A6-8700-4F22-901C-B07C24B13A75}

南街得意

台北市迪化街一段67号(民藝埕)2F

(02)2552-1367

営業時間 11:0019:00

休業日 旧正月前後

クレジットカードは1000元以上の消費で可能

日本語  少し可、英語可

日本語 Menuあり


天井が高くゆったりしたレトロカフェ。


{B05A1537-1392-4852-8365-5D586482FB5A}

カウンター後ろの高い棚には
お茶缶や薬箱などが飾られ
お洒落な雰囲気。

{BB6FA05A-2C30-4814-8D85-624E93F429D5}

カウンターに並べられた
お茶道具。

{A594C10F-3B8E-48B3-B396-6A4348D5D65A}

カウンター横には丸テーブル。
格子で仕切られたスペースには

{E8635210-0615-4824-8D4B-F415E9D01746}

ゆったり座れる低めのソファー。
暗めの室内にレトロなランプの
照明が癒されます。

{B9EC6FA4-7515-4C72-A928-10533317F9C5}

通路には2人テーブル。

{3F76E464-0639-49FA-8B27-2E543E5ED8B2}

迪化街の通りが見下ろせる
明るい窓際のお席。
戸棚の隣の小さなテーブルには
お水が入ったポットとグラスが
用意されていました。

{4F171A9A-90AF-4091-8116-B1094E7C7BB5}

シンプルなメニュー。

{8B9D7F6F-8455-46FB-9DA6-41F16D80CAC0}

こちらではすべてのお茶が
均一料金 280元(約1064円)。
中国語、英語、日本語が
併記されています。

{0F969CBE-FC64-4995-AFDE-68278F2F8A4C}

まず、テーブルに持って来られるのが、
木箱に入った18種類のガラス小瓶。

{E77BECBB-AA79-46A0-AE1C-A03658AE67D9}

小瓶にはナンバーがふってあり、
メニューと同じ番号となり

{D908F322-308E-4436-A065-26F643D1E36B}

小瓶に入ってる茶葉の香りを
ひとつひとつ蓋をあけて嗅ぐことか
出来ます。

メニューが決まったら、
番号で注文します。

{54B3FA61-30A5-4B3A-97D8-13921E5E317C}

こちらのお店はすべてのメニューに
お茶菓子が付いてきます。
前回は1人で行ったので、
右側の花びらのようなお菓子だけ
でしたが、この日は2人。
違う種類のお茶菓子が出てきました。

一口サイズで色々食べれるのは
嬉しい心遣いですね。

{C5EF119A-EB5C-4790-9B9F-856A1569BA76}

有機水果甘茶 フルーツティー
ローズバッド、ローゼル、グローブ
リンゴ、ラズベリー、クロスグリ、
いちご、ブルーベリー。
ビタミンCがたっぷり。
氷砂糖は別添えですので、
自分の好きな甘さに調整できます。

綺麗なお色を楽しむために
ガラスのカップセット。
色が出過ぎないよう
茶海もついています。

{60CAD71E-9DAA-4598-8F4A-0E5A7FE8591B}

台湾烏龍茶は渋いお色の急須と茶杯。
この形の急須は洗いやすいし、
取っ手も持ちやすくていいですね。

{C26608FF-1B54-4FC5-BDC8-983691B658BF}

途中でお湯の入ったポットを
持ってきてくださいます。
残念だったのは、中のお湯が
かなりぬる目でした。

茶藝館だとテーブルに電気ポットが
置いてあったり、墨の入った火鉢に
お湯の入った焼き物のやかんを
置いてくれるのですが。

店内には

{5B49FD57-F7EC-45E3-AA57-E950CDBCE060}

さりげなく作品が置いてあります。
実際にこれらの茶器を使って
お茶を頂くと欲しくなりますね。

{E1D6E53E-CAB0-4FE1-A9B1-6696FC5B695A}

このお色も素敵!

{D032BF49-9C80-470F-8CFE-C5E674C2A9C6}

ポトスもこんな風に
いい器に飾ると見違えます。

茶菓子の入った花びらのお皿も
1階の民藝埕で販売されています。

1階に並ぶたくさんの素敵な器を
見て、それから2階で優雅なティータイム。
お買物に疲れた時にひと休み。
お勧めですよ〜。

非常勤スタッフ K でした。