米俵三兄弟 -4ページ目

米俵三兄弟

管理人「三郎」の日々と趣味についてつらつら語るブログです。たまに玩具レビュー。

そういえばDrストレンジ2ってGW中に公開らしいですね

「1」からかなり間が空きましたがなんかいろんな映画に出てるからあんまり久しぶりな気がしない

 

では今日のニュース

TFW2005にTFレガシー ブリッツウィングとワイルドライダーの公式画像がアップされていました

ようやく他のスタントロンの画像が来ました

 

 

 

デラックスクラス ワイルドライダー

 

UWではデッドエンドの頭部違いでしたが今回はきちんと新規造形

ビークルモードも含めてG1ワイルドライダーにかなり近い造形だと思います

ところでドラッグストライプもそうだったのですがワイルドライダーも二丁拳銃になってます

これはスタントロン共通なのかな

 

ただ気になるのが背中のガワ

これは変形ミスなのかこれで完成なのか

 

 

 

リーダークラス ブリッツウィング

 

なんかジェットモードが分厚いな・・・

 

アストロトレインもそうでしたが個人的にはロボットモードのサイズが小さいのでレジェンズから変更はないかなぁ・・・

 

 

 

スタントロンが勢ぞろいするのはいったいいつになるのやら・・・

4月の割には寒いのう・・・

いつもはもっと気温が高いと思うんだが

 

では今日の記事

TFW2005にTFレガシー コアクラス G2メガトロンの画像がアップされていました

そういえばレガシー G2バトルコンボイの日本での予約も始まったばかりでしたね

 

 

 

物自体は以前発売されたキングダム コアクラス メガトロンのリカラー

・・・というかいつぞやかのジェネセレでG2メガトロンいなかったっけか・・・

 

 

レガシーはあんまり新規の玩具の情報が来ませんがもしかして開発が間に合ってないのかな・・・

モーターマスターや他のスタンティコンの続報も早くほしいところです

 

最近になってやりたいゲームがたくさん出てきて困ってます

とりあえずエルデンリングが気になる

 

では今日の記事行きましょう

TFW2005にTFレガシー ブリッツウィング、モターマスター SGブラスターのパッケージ画像が

アップされていました。

 

とりあえずこの記事がアップされている段階ではブリッツウィング以外は初出の情報です

 

 

ブリッツウィング

 

レガシーはパッケージのクリアウィンドウが廃止されましたがリーダークラスは普通の箱になるそうです

 

 

 

 

 

モーターマスター

 

以前よりコマンダークラスで出ると噂はありましたが画像は初

とはいえパッケージ画像のみなので詳細な仕様は不明

 

ただ画像を見る限りきちんとコンテナのついたデザインになるようです

他のスタンティコンメンバーの発表も楽しみです

 

 

 

シャッタードグラス ブラスター

 

シャッタードグラスコレクション続くんですね・・・

そしてこちらもウィンドウなし

コストカットはパッケージまで影響あるのか

 

 

この調子だとモーターマスターの詳細情報ももうすぐ来るかな