米俵三兄弟 -5ページ目

米俵三兄弟

管理人「三郎」の日々と趣味についてつらつら語るブログです。たまに玩具レビュー。

ポケモンを20数年ぶりにプレイしているのですがこんなに複雑なゲームだったっけか・・・

とは言うもののポケモン青をカスミでやめた人間がポケモンのこと分かってるわけないですが

 

では今日のニュース

TFW2005にTFレガシー ブリッツウィングらしき画像がアップされていました

なんかレガシーの続報が来るの久しぶりだな

 

 

 

クラスはリーダークラス

もちろんトリプルチェンジャーで最近のリメイクシリーズらしくG1アニメ本編を意識したデザイン

 

 

そして謎の巨大アームユニット

なんだこれ・・・

 

スパリンのブルーティカスとかこんな感じの手首じゃなかったかな・・・

 

 

 

 

大きさはシージ アストロトレインと同じくリーダークラスにしては小さめ

うーむ・・・小さいのか・・・

 

 

アストロトレインもそうですがオプション無しでいいからせめてガルバトロンとかダブルディーラーとか

それくらいのサイズで密度の高いものにしてほしかったかなぁ

レジェンズのアストロトレインとブッリッツウィングは当分我が家では現役かもなぁ・・・

 

最近全然TF買ってねぇ・・・

最後に買ったのは2021年末のガルバトロンという有様

・・・あ、一応言っておくとTFに興味がなくなったとかじゃないですよ?

予約だけならパーセプターとかドラッグストライプとか注文してるし

 

それと最近はポケモンソードを(今更ながら)プレイ中なのですがそんな中いきなりポケモン新作発表で

いろいろと驚きました

早くね?

ポケモンには今まで目を向けてこなかったのですが今までもこれくらいのペースだったんだろうか

 

 

さて今日の本題ですがたまに「PNの由来は何ですか?」って聞かれることについてです

結構ネットでの活動も長いのですが一貫して私は三朗と名乗っています

で、その由来についてですが困ったことに一切覚えておりません。

 

自分のPNについて覚えていることは

元々人のブログにコメントする際の名前が必要になって即興で用意した名前だったこと

ネットでの活動がこんなに長くなると当時は想像もつかなかったのですげー適当に考えたこと

 

これだけは覚えています

しかしなんで「三朗」なのかは自分でも謎です

そんな適当な名前なので漢字表記が「三郎」なのか「三朗」なのか自分でも不明瞭です

10年以上名乗るような名前だったらもっとちゃんとした名前にすりゃよかった、と今でも割と後悔してます

 

流石に10年以上名乗ってきた名前をいまさら変えても逆に自分が混乱しそうなので変えませんが

というわけでこれからもよろしくお願いいたします。

 

 

最近全然TF買ってねぇ・・・

最後に買ったのは12月末のガルバトロンです

予約だけなら一応スタジオシリーズのパーセプター、レガシーのドラッグストライプはしてます

・・・というかレガシー普通に日本展開ありましたね

 

というわけで最近ポケットモンスター ソードをプレイしています

何で今ソード?というのは

 

アルセウスが面白そう

過去作をやったほうが良いという意見を見る

とりあえずソードをプレイ

 

という順番です

 

しかし・・・ポケモンに関する知識がGBの青

しかもカスミに勝てなくて積んだという実に情けない戦績でした

知らないタイプやポケモンがわんさかいますが今のポケモンってこんなに複雑なんですね

めちゃくちゃ難しい

 

ていうかよく子供これできるな・・・と軽く感心するレベルです