米俵三兄弟 -3ページ目

米俵三兄弟

管理人「三郎」の日々と趣味についてつらつら語るブログです。たまに玩具レビュー。

最近急に暑くなってきましたね

先週までもっと涼しくなかったっけ・・・

 

では今日の記事行きます

TFW2005にTFレガシー ツインツイスト ダイアクロンカラーverの画像がアップされていました

最近よくあるダイクロンカラー

 

 

素体はTR(日本だとレジェンズ)のツインツイスト

また微妙に古い玩具を・・・

 

地味にロボットモードのマークがレッカーズになってますね

 

 

 

アースライズ以降だいぶ増えたダイアクロンカラーver

基本的にTFではダイアクロンカラーは別キャラ扱いですが今回商品名はツインツイストのまま

色違いの同一人物かな・・・

 

 

レガシー名義ですがなんかまた微妙に古い玩具持ってきましたね

今後は結構古めの玩具でもリカラー出したりするんだろうか

 

レガシーのタイタンクラスはメガロコンボイだそうで

今後のタイタンクラスはこんな感じでG1以外のキャラを出していく方向性になるんだろうか

 

では今日の記事いきます

TFW2005にMPM ブラックアウトの画像がアップされていました

MPMシリーズの最新作はブラックアウト!

 

 

まさかブラックアウトが来るとは思いませんでした・・・

いやまぁメインキャラではあるんですがでかすぎてMPMは無理かなと勝手に思ってました

 

見た感じスタジオシリーズのブラックアウトをブラッシュアップしたかのような見た目になっています

あと最近の流行りなのかエフェクトパーツも付属するようです

 

しかし、なんというか見た感じがあんまりマスターピースっぽくないというか・・・

レギュラーのTFっぽい見た目に見える・・・

いやまぁかっこいいとは思いますが・・・

 

 

 

MPMシリーズはMPM-04の司令官がひどかったのでそれ以来買ってないんですが

最近のMPMってクオリティとかはどうなんだろう

 

ようやくTFレガシー ウェーブ2の公式情報が出てきました!

待った甲斐があった

 

画像はTFW2005より

 

 

デラックスクラス ノックアウト

 

「プライムユニバース」よりゲ医ノックアウトが登場

見たところスタジオシリーズ86 ジャズのリデコのようです

ただビークルモードの外装からロボットモードの頭部など新規パーツが非常に多く

ぱっと見の印象はがらりと変わっています

 

しかし・・・付属の槍がずいぶん短いような気がします

プライムの時からそうだったなぁ・・・

 

 

 

 

デラックスクラス タランチュラス

 

日本名タランス

キングダムで出し切れなかったビーストキャラも継続して出していくようです

 

ロボットモードの武器・・・これメタルスの武器っぽいけどなんだろうこれ

 

 

 

 

 

 

 

デラックスクラス エリータワン

 

最近ネトフリ枠でリメイクされたばかりのエリータですがまたしても登場

今回はビークルモードがなんだかクラシックな雰囲気になっています

 

ところでいろんなところで言われていますがロボットモードのデザインがミネルバっぽいので

今後リデコでミネルバが出るのではないかと言われています

 

 

 

ボイジャークラス ジアクサス

 

まさかのジアクサス!

これは出るとは思わんかった・・・

 

しかもこれマーベルコミック版のデザインですね

これ日本だと出てもモール限定とかだろうなぁ・・・

 

 

 

コマンダークラス モーターマスター

 

以前より噂はありましたがようやく登場のモーターマスター!

G1玩具やアニメ本編ではコンテナ込みでロボットモードに変形していましたが

今回はキャブ部分がロボット、コンテナは武装ユニットにそれぞれ変形します

コンボイ司令官と同じ

 

 

 

そしてパッケージの裏

 

コンテナ+本体でメナゾールになる模様

モーターマスターのみでメナゾールの骨組みはできるみたいですね

 

そもそも初代アニメではコンテナ込みでモーターマスターになり、メナゾールになるときには

巨大化したメナゾールの手足にほかのメンバーがへばりつくという変形玩具では再現できなさそうな

めちゃくちゃな変形合体を披露していました

 

そう考えると今回のような構造は理にかなっていると思います

 

なんにせよスタントロンがWFC以降のフォーマットでリメイクされ、さらに合体もするということのあり

ほかのメンバー含めてとても期待しています

 

 

ちなみにボイジャークラスもう一体は汚し塗装なしのシージサウンドウェーブ

またすでにブリッツウィングやワイルドライダーなどは公開されてたので今回は割愛しました

というか今回のウェーブ、ほとんどディセプティコンでしたね

最近はディセプティコンが増えてきてうれしいです

一時期すげー少ないときあったし

 

ウェーブ2が発表されたということは一時他のスタントロンの情報は無しだと予想されます

今年中にはスタントロンそろいそうにないかなぁ・・・