思えば、できないって思うのではなくて、
とにかくやり始めよう!という思いでスタートした、
リラクゼーション響 です。
今日3月1日で、無事1周年を迎えることができました(^^)
初めてよかったです。
できないっていう理由づけは、いくらでもありました。
でも、やればできる!とも思いました。
1年で11人のお客様に来ていただきました。111で、天使さんにも
祝福されてるようで嬉しいです(^0^)
いつも初めましてのお客様には、感想を書いていただいているので、
今日は一周年記念として、お客様の感想を、ブログでご紹介したいと
思います(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『とにかく、気持ちよかった~~~!!前に手だけは
体験させていただいてましたが、やっぱりいいものですねーー。
途中で 視界がくっきりはっきり?明るくなったような
気がしました。響子さんとのおしゃべりしながらのほんわか
リラックス・・・最高です。またお願いしますネ K.I 様 』
『すごくリラックスできました! ていねいにコリをほぐして
いただき、心のコリまでほぐれた感じです。
<足の裏までコるとは驚き!>
足がスッキリ軽くなりました。どうもありがとうございます☆
キャンペーン中だったので、とってもお得感もありました(^_^)v Y.U 様』
『力加減がとても良く、気持ちよかったです。またお願いします E.S 様』
『なかなか良いマッサージで、又暇があればぜひ安いコースをやりたいと
思いました。 M.M 様 』
『すごくリラックスできて、気持ちが良かったです。たくさん話も
聞いていただいてスッキリしました。また機会をみて来れればと
思っていますので、よろしくお願いします。
本日はありがとうございました。 T.S 様 』
『はじめて体験しましたが、とても気持ち良く、良かったです。
ありがとうございました
E.O 様 』
『気持ちよくって眠ってしまいそうでした。 S.N 様 』
『いいにおいがした。 Y.I 様 』
『とても気持ちよかったです
思わずウトウトしそうになりました。
今日は手だけだったのですが、次回は足もお願いしようかな?
バリバリだった背中も軽くなった気がします。
香りも心地よかった~~(^^)
江美子さん(本名です)ありがとう
Y.S 様 』
『1人の人のために、お部屋とお時間をかけてくださって、
お値段はとても安いと思いますが、主婦としては、
とっても助かる・・というのが正直な感想です。
ふくらはぎがむくんでいたのでしょうか、とても
気持ちよかったです。どうもありがとうございました
A.M 様 』
『リフレの後、立ち上がって足が軽くなっていて、
うれしいです。夜、寝るのが楽しみです。 N.F 様 』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他には、施術後や後日の感想などでは、
・お通じがよくなったような気がします
・親指の爪の角が当たってちょっと痛かった
という感想もいただきました。
この感想の用紙は、階段の脇のコルクボードに
貼っています。
わたしの宝物です(^^)
始めたよ~っていうお知らせで、お試ししに来てくださった
お友達のお客様
決して近いとは言えない距離を、いつも電車に乗ってきて
くださって、様々な面でいつも支えてくださるお客様
帰省先でいつも快くリフレを受けてくださるお客様
いっぱい話をしてスッキリしていかれるお客様。
時にはわたしがすごく楽しかったり励まされたり・・・
嬉しかったり、有り難かったり・・・
ご縁をこうして繋げられたことに感謝せずにはいられません。
大型店舗のような、おしゃれさや、テクニック、高級な道具などは
ありませんが、
ありったけの想いを込めて、時間で区切ることなく、
思う存分に、ほぐしていけること。
ひとりひとりのお客様に、ゆっくりと時間をかけて寄り添って
いけることが、リラクゼーション響のよさだと自分で思って
います。
このよさを活かしつつ、これからもたくさんのみなさんに
リーズナブルな価格で、大きな満足をしていただけるよう、
お客様との心の交流を大切に、楽しんで一生懸命にやっていきたい
と思っています(^^)
現在、リフレに加えて、レイキの伝授も受けておりまして、
近々、レイキも受けていただけるように準備を進めています。
ヒーリングをプラスしていくことで、より深く、より心地よく、
リラックスしていただけると思いますので、楽しみにしていて
くださいね(^^)
メニューも少しずつリニューアルしていったり、楽しいイベントを
計画したりもしていきますので、ぜひ参加してくださいね!!
さらにパワーアップしていく予定のリラクゼーション響に、
ぜひ、疲れを癒しに来てくださいね!
あなたとご縁を繋げるつなげることを楽しみにしています(^^)
心からの感謝をこめて 響子より
とにかくやり始めよう!という思いでスタートした、
リラクゼーション響 です。
今日3月1日で、無事1周年を迎えることができました(^^)
初めてよかったです。
できないっていう理由づけは、いくらでもありました。
でも、やればできる!とも思いました。
1年で11人のお客様に来ていただきました。111で、天使さんにも
祝福されてるようで嬉しいです(^0^)
いつも初めましてのお客様には、感想を書いていただいているので、
今日は一周年記念として、お客様の感想を、ブログでご紹介したいと
思います(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『とにかく、気持ちよかった~~~!!前に手だけは
体験させていただいてましたが、やっぱりいいものですねーー。
途中で 視界がくっきりはっきり?明るくなったような
気がしました。響子さんとのおしゃべりしながらのほんわか
リラックス・・・最高です。またお願いしますネ K.I 様 』
『すごくリラックスできました! ていねいにコリをほぐして
いただき、心のコリまでほぐれた感じです。
<足の裏までコるとは驚き!>
足がスッキリ軽くなりました。どうもありがとうございます☆
キャンペーン中だったので、とってもお得感もありました(^_^)v Y.U 様』
『力加減がとても良く、気持ちよかったです。またお願いします E.S 様』
『なかなか良いマッサージで、又暇があればぜひ安いコースをやりたいと
思いました。 M.M 様 』
『すごくリラックスできて、気持ちが良かったです。たくさん話も
聞いていただいてスッキリしました。また機会をみて来れればと
思っていますので、よろしくお願いします。
本日はありがとうございました。 T.S 様 』
『はじめて体験しましたが、とても気持ち良く、良かったです。
ありがとうございました

『気持ちよくって眠ってしまいそうでした。 S.N 様 』
『いいにおいがした。 Y.I 様 』
『とても気持ちよかったです

今日は手だけだったのですが、次回は足もお願いしようかな?
バリバリだった背中も軽くなった気がします。
香りも心地よかった~~(^^)
江美子さん(本名です)ありがとう

『1人の人のために、お部屋とお時間をかけてくださって、
お値段はとても安いと思いますが、主婦としては、
とっても助かる・・というのが正直な感想です。
ふくらはぎがむくんでいたのでしょうか、とても
気持ちよかったです。どうもありがとうございました

『リフレの後、立ち上がって足が軽くなっていて、
うれしいです。夜、寝るのが楽しみです。 N.F 様 』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他には、施術後や後日の感想などでは、
・お通じがよくなったような気がします
・親指の爪の角が当たってちょっと痛かった
という感想もいただきました。
この感想の用紙は、階段の脇のコルクボードに
貼っています。
わたしの宝物です(^^)
始めたよ~っていうお知らせで、お試ししに来てくださった
お友達のお客様
決して近いとは言えない距離を、いつも電車に乗ってきて
くださって、様々な面でいつも支えてくださるお客様
帰省先でいつも快くリフレを受けてくださるお客様
いっぱい話をしてスッキリしていかれるお客様。
時にはわたしがすごく楽しかったり励まされたり・・・
嬉しかったり、有り難かったり・・・
ご縁をこうして繋げられたことに感謝せずにはいられません。
大型店舗のような、おしゃれさや、テクニック、高級な道具などは
ありませんが、
ありったけの想いを込めて、時間で区切ることなく、
思う存分に、ほぐしていけること。
ひとりひとりのお客様に、ゆっくりと時間をかけて寄り添って
いけることが、リラクゼーション響のよさだと自分で思って
います。
このよさを活かしつつ、これからもたくさんのみなさんに
リーズナブルな価格で、大きな満足をしていただけるよう、
お客様との心の交流を大切に、楽しんで一生懸命にやっていきたい
と思っています(^^)
現在、リフレに加えて、レイキの伝授も受けておりまして、
近々、レイキも受けていただけるように準備を進めています。
ヒーリングをプラスしていくことで、より深く、より心地よく、
リラックスしていただけると思いますので、楽しみにしていて
くださいね(^^)
メニューも少しずつリニューアルしていったり、楽しいイベントを
計画したりもしていきますので、ぜひ参加してくださいね!!
さらにパワーアップしていく予定のリラクゼーション響に、
ぜひ、疲れを癒しに来てくださいね!
あなたとご縁を繋げるつなげることを楽しみにしています(^^)
心からの感謝をこめて 響子より

昔ね、癒しの場に関わっていたときのこと。
わたしが昔作っていたフリーペーパー(なつかしいな)のご縁で
知り合ったお友達がいたの。東京に住んでいたころでね、同じ市に
住んでいたし、年齢も近かったから、時々会うようになったの。
その子は両親から虐待だったかな、を受けて心に傷をいっぱい
持ってる子でね、心も身体も不調でいっぱいだった。
リフレやアロマを覚えたてだったわたしは時々彼女のところに行って
トリートメントをしたりしてた。お仕事にしていなかったので、
もちろん無料でね。
働きにもいけないから、お金ないから、なかなか高い金額を出せない
って言ってて、生活保護うけてたのかな。お友達とルームシェアして
大きな一軒家に住んでいたよ。
なんとかしたいっていうから、わたしもその癒しの場に連れて行ったり
いろいろアプローチしてみた。
ある時に、祈りの場に連れて行った時に、いつもはみんな仲間の人は
すごく気さくに声をかけてくれたり、優しくしたりして接してくれるのに、
彼女を連れていって、途中でなんだか具合が悪くなって、調子悪そう
にしはじめたのに、誰も何もしてくれなくて、わたしだけがオロオロして
彼女に付き添ってた。
彼女といろんなところに行ったけど、彼女はいろんな事に対して、
自分の意にそわないとそれを攻撃して、わたしには合わない、向かない
ってぷいっと背を向けた。
なんとかしたいってすがるようにしてるわりには、自分のやり方を
かたくなに変えなかった。
そんな中で翻弄されてクタクタになったわたし。
誰も優しくしてくれなかった時、帰ってから先生に電話をかけたの。
辛かったって。正直に。(手紙だったかな)
そしたらねこんな言葉がかえってきたの。
彼女は具合悪いそぶりをして(本当に具合悪くなるんだろうけど)
その場を自分の波動に落とそうとしていたのだけど、祈りの場に
来ていた人も、その場所も、簡単に、波動は落ちないからって。
その時は、ああそうかって思ったのだけど、何年もたって、
今とってもそれがよくわかるよ。
彼女は、自分を変えたいなんて思ってないって言われてね。
わたしは彼女の気持ちに寄り添っているようで、ただ翻弄されて
いただけなんだ。自分がしっかりしていないから、彼女の負の
波動に自分が巻き込まれて、落ちない人たちを責めてた。
彼女の気持ち分からないの?って。
その後、彼女はやっぱりこなくなって、変わらず辛いままで、
助けることも何もできないままで疎遠になっていった。
彼女は自分がこうなったのは全部両親のせいで、何かよさそうな
ものがあったら飛びつくけど、結局なにも変えないの。
常に自分のせい、誰かのせい、って言ってた。
何か目に見えない悪い力のせいにすることもできるかもしれない。
それに引きずられて、自分ではどうすることもできないのかも。
でもね、
自分がどうなりたいのかってしっかりと強く思ったら、
自分の人生が、自分の手で作っていけることが今ならわかる。
当時、私の中にもよく似た部分があって、彼女と引き合ったの
だと今はとってもよくわかる。
本人がその気がないのに、周りが躍起になってなんとかしよう
って手を差し伸べても、一生懸命やっても、どうすることもでき
ないんだってことも。
なんとかして彼女を心から笑顔にしてあげたいって思った
自分の気持ちは、とっても大切にしたいって思う。優しいよね。
思いやりがあって、素敵だったと思う。それは認めてあげたいんだ。
わたしは人の気を受けやすいみたいで、その人の気持ちを
すぐに感じてしまうから、揺らがない為には強さが必要だったね。
でも、この経験も、その他にもいっぱいいっぱいの経験があって、
私自身も大切なことに気づいて、強さをひとつずつ積み重ねてきたよ。
生きていたらいろんなことあるよね。
辛くて苦しくて、もがいて、
泣いて怒って、ひとりぼっちだって思ったり、どうしようもない
って思ったり。
わたしもいっぱい泣いた。どうしてなの?何がいけなの?って。
辛かったし、苦しい事もいっぱいあったよ。
未だに癒しのお仕事をしているのは、やっぱりそんな時を乗り越えて、
またお日様の光があったかいことや、木々や見えない存在が支えて
くれて、だいじょうぶなんだってことを思い出してもらいたい、
また笑顔で自分の人生を自分の手で作っていきたいって、元気になって
また歩いていってもらいたいって思ってるからかも。
今、時代が苦しくって、これからもいろんなことが起こってきて、
今までのやり方がごろっと変わる転換期にいるみたい。
人々が今まで信じ込んで、思い込んできたことも、まったく
変わっていくかもしれない。
人の想いもね、日々を楽しく過ごす人たちと、文句を言い続けて生きる
人たちって、くっきりわかれていくみたい。
わたしはどうしたい?って聞かれたら、楽しい方がいいって
胸をはって選ぶよ。
楽しく生きる為には、どうしたらいい?どうすることができる?って
常に自分に向かって問いかけながらいきてる。
日々選択して生きて行くよ、これからも。
わたしはどうしたい?どうだったら自分の魂が喜ぶ??
その為には何ができる?
傷ついた経験は人を臆病にさせるね。わたしもまだいっぱい傷
もってて、痛みはもうないはずなのに、どこかで覚えてて、
怖がってるとこあるの。
でも、ひとつずつ、少しずつ、こうなりたいって思う自分を作れて
きてるよ。ほんとにのろのろだけど。
そんな気づきをブログやミクシィで書いたりしてるよ。
読んでくださるみなさん、仲良くしてくれる
お友達、そして家族、縁ある人たち、みんなみんな。
一緒に生きてくれてありがとう。
うれしいな、ありがたいなって思います(^^)
わたしが昔作っていたフリーペーパー(なつかしいな)のご縁で
知り合ったお友達がいたの。東京に住んでいたころでね、同じ市に
住んでいたし、年齢も近かったから、時々会うようになったの。
その子は両親から虐待だったかな、を受けて心に傷をいっぱい
持ってる子でね、心も身体も不調でいっぱいだった。
リフレやアロマを覚えたてだったわたしは時々彼女のところに行って
トリートメントをしたりしてた。お仕事にしていなかったので、
もちろん無料でね。
働きにもいけないから、お金ないから、なかなか高い金額を出せない
って言ってて、生活保護うけてたのかな。お友達とルームシェアして
大きな一軒家に住んでいたよ。
なんとかしたいっていうから、わたしもその癒しの場に連れて行ったり
いろいろアプローチしてみた。
ある時に、祈りの場に連れて行った時に、いつもはみんな仲間の人は
すごく気さくに声をかけてくれたり、優しくしたりして接してくれるのに、
彼女を連れていって、途中でなんだか具合が悪くなって、調子悪そう
にしはじめたのに、誰も何もしてくれなくて、わたしだけがオロオロして
彼女に付き添ってた。
彼女といろんなところに行ったけど、彼女はいろんな事に対して、
自分の意にそわないとそれを攻撃して、わたしには合わない、向かない
ってぷいっと背を向けた。
なんとかしたいってすがるようにしてるわりには、自分のやり方を
かたくなに変えなかった。
そんな中で翻弄されてクタクタになったわたし。
誰も優しくしてくれなかった時、帰ってから先生に電話をかけたの。
辛かったって。正直に。(手紙だったかな)
そしたらねこんな言葉がかえってきたの。
彼女は具合悪いそぶりをして(本当に具合悪くなるんだろうけど)
その場を自分の波動に落とそうとしていたのだけど、祈りの場に
来ていた人も、その場所も、簡単に、波動は落ちないからって。
その時は、ああそうかって思ったのだけど、何年もたって、
今とってもそれがよくわかるよ。
彼女は、自分を変えたいなんて思ってないって言われてね。
わたしは彼女の気持ちに寄り添っているようで、ただ翻弄されて
いただけなんだ。自分がしっかりしていないから、彼女の負の
波動に自分が巻き込まれて、落ちない人たちを責めてた。
彼女の気持ち分からないの?って。
その後、彼女はやっぱりこなくなって、変わらず辛いままで、
助けることも何もできないままで疎遠になっていった。
彼女は自分がこうなったのは全部両親のせいで、何かよさそうな
ものがあったら飛びつくけど、結局なにも変えないの。
常に自分のせい、誰かのせい、って言ってた。
何か目に見えない悪い力のせいにすることもできるかもしれない。
それに引きずられて、自分ではどうすることもできないのかも。
でもね、
自分がどうなりたいのかってしっかりと強く思ったら、
自分の人生が、自分の手で作っていけることが今ならわかる。
当時、私の中にもよく似た部分があって、彼女と引き合ったの
だと今はとってもよくわかる。
本人がその気がないのに、周りが躍起になってなんとかしよう
って手を差し伸べても、一生懸命やっても、どうすることもでき
ないんだってことも。
なんとかして彼女を心から笑顔にしてあげたいって思った
自分の気持ちは、とっても大切にしたいって思う。優しいよね。
思いやりがあって、素敵だったと思う。それは認めてあげたいんだ。
わたしは人の気を受けやすいみたいで、その人の気持ちを
すぐに感じてしまうから、揺らがない為には強さが必要だったね。
でも、この経験も、その他にもいっぱいいっぱいの経験があって、
私自身も大切なことに気づいて、強さをひとつずつ積み重ねてきたよ。
生きていたらいろんなことあるよね。
辛くて苦しくて、もがいて、
泣いて怒って、ひとりぼっちだって思ったり、どうしようもない
って思ったり。
わたしもいっぱい泣いた。どうしてなの?何がいけなの?って。
辛かったし、苦しい事もいっぱいあったよ。
未だに癒しのお仕事をしているのは、やっぱりそんな時を乗り越えて、
またお日様の光があったかいことや、木々や見えない存在が支えて
くれて、だいじょうぶなんだってことを思い出してもらいたい、
また笑顔で自分の人生を自分の手で作っていきたいって、元気になって
また歩いていってもらいたいって思ってるからかも。
今、時代が苦しくって、これからもいろんなことが起こってきて、
今までのやり方がごろっと変わる転換期にいるみたい。
人々が今まで信じ込んで、思い込んできたことも、まったく
変わっていくかもしれない。
人の想いもね、日々を楽しく過ごす人たちと、文句を言い続けて生きる
人たちって、くっきりわかれていくみたい。
わたしはどうしたい?って聞かれたら、楽しい方がいいって
胸をはって選ぶよ。
楽しく生きる為には、どうしたらいい?どうすることができる?って
常に自分に向かって問いかけながらいきてる。
日々選択して生きて行くよ、これからも。
わたしはどうしたい?どうだったら自分の魂が喜ぶ??
その為には何ができる?
傷ついた経験は人を臆病にさせるね。わたしもまだいっぱい傷
もってて、痛みはもうないはずなのに、どこかで覚えてて、
怖がってるとこあるの。
でも、ひとつずつ、少しずつ、こうなりたいって思う自分を作れて
きてるよ。ほんとにのろのろだけど。
そんな気づきをブログやミクシィで書いたりしてるよ。
読んでくださるみなさん、仲良くしてくれる
お友達、そして家族、縁ある人たち、みんなみんな。
一緒に生きてくれてありがとう。
うれしいな、ありがたいなって思います(^^)
2011年4月3日(日)午前11時くらいから午後5時くらいまでで自由な時間
春分の日 お宝マップの会をします
場所は、リラクゼーション響 の 自称「おばあちゃんずハウス」

参加費 1500縁(1500ありがとう♪)
簡単な軽食と、お茶、お菓子はご用意します

材料費も込みです
持ち物・・・カラー写真が載っていて、切り抜きをしても大丈夫な雑誌、
カタログなど。重くない程度にいろいろ集めてきてもらえると、
また違った視点で写真を選べます♪
また、ご自分がマップに貼りたい写真など 切り抜いて持って
来てくださいませ。
当日は、2階のセッションルームも開きますので、
リフレのセッションをご希望の方は、時間を予約してくだされば、
お受けできます(時間が埋まり次第、受付終了します)
手と足のリフレクソロジー 4000縁
プチリフレ ハンド 1000縁
足裏のみ 1000縁
ぜひこの機会に、リフレも気軽にお試しくださいませ

セッションルームはレイキや、カードリーディングに使用して
いただけるような空間にしておきますので、自由に使ってくださいね。
集まったみなさんで、わいわい楽しく夢のお話ができるのを
楽しみにしています(^^)
もし、お話したり貼付けたりするのが恥ずかしい~~って言う場合は、
こっそり持ち帰って、おうちで完成させていただいても全然かまいま
せんよ~~とにかく自由に自分が楽しいように作っていただければ
それが一番だと思います

また、当日までにいろいろ楽しい計画を考えていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします

響子より
子どもとゲームや腕相撲などをした時に、わざと負けてあげること
あるよね?
昨日テレビで、そういう場面があって、
「自信をもたせるために」そうやってわざと負ける=ついてもいい嘘
みたいな感じでね。
わたしね、なかなかそれができないんです・・・
自分が子どもだからかな。いつもあからさまな手抜きはしないで、やってて、
子どもがずるをして自分を勝たせるのが嫌で、ゲームもあんまり相手した
くなかったり(^^;)
昨日寝る前に、子どもが、
「文句ばっかり言わないで、もっといっぱい褒めてよ~」と言って、
いっぱいいいとこ、言ってもっと言って~って甘えてきました。
ああ、わたしは特に家族をほめてこなかったな、って気づいたよ。
もちろん、自分の事も今まで全然ほめてなんかこなかったし、
ずっと「責める」という方向にベクトルが向いてたから・・・
家族以外だったら、ステキな部分って見えやすいよね。
人のいいところ見つけるの結構得意だよ~(^^)
でもこと家族となると、一気にわからなくなる。ずっと一緒にいるから
余計なのかなあ。自分のこととなると、なおさらだったりね。
こうなりたいっていう理想と今の自分を比べているのかもしれないね。
家族のことも。
そうなりたいという部分を他人に見いだすことは結構やりやすいね。
だから、そういうステキな人が不思議といっぱい周りにいてくれたり。
そういう部分が欠けてる自分や家族を見ると、欠けた部分がより
くっきりと見えて、こうじゃない!って比べてしまうのかもしれないな。
あんまり普通じゃない家族なのだけど(^^;)普通こうだろ、って枠に
はめようと無意識にしているのかなあ~なんても思った。
ありのままの自分を認めて受け入れて愛してあげようって決めたように、
家族にもそうしてありのままの家族を受け入れてあげなきゃなあ~って。
この前、宇宙まんに、「旦那さんのことをもっとたててあげて」
って言われたの。
その時は、どうしていったらいいのか、さっぱりわからなかった(苦笑)
ちょっとずつそれも見えてきてるのかな。
わたしね、性格なのかな。心にないことを口に出すってことが
すごく苦手なの。
だから私の言葉は、いつも何も裏がなくてストレート。
聞く人の心にぐっさり突き刺さることも、きっとあるよね。
お世辞おべっか、口車が得意な人がほんとにうらやましく
思ったな。
でもね、それは視点を変えてみれば、人をほめるときには
うそじゃない、ホントの言葉として届けることもできるってこと
だよね。長所にもなりえる。
「この子は裏表ない子だから」って学生の頃、友人に紹介された
ことがあってね、自分では自覚なかったから、そうだったんだ~って
思ってね。素直に褒め言葉として受け取って嬉しかったな。
ストレートな言葉が時に人を傷つけるって知ってたから、
なるべくね、外では出さないようにしようって引っ込めて来たの。
でも、家の中ではそのブレーキが外れるね。
だから、容赦ない。家族に対して。
愛情はいっぱいあるはずなのにね。
無意識に攻撃しているのかな。
かめ吉ちゃんがね、すっごく褒め上手でね。
初めて会ったときに、お茶してて、
「響子さんの声、すごく素敵」って褒めてくれたの。
わたしね、声フェチだし、耳から聞こえてくるものにたいして
敏感だったりするから、自分の声って自分の内側から聞こえる
でしょう?それが今まですごく嫌いだったの。好きな声からは
すごくかけ離れてて。
でも、かめ吉ちゃんは、そうやって顔とか人柄よりもまず
声を褒めてくれて、ビックリしたんだ~~!!
こんなこともあるんだなって。
新鮮だったよ(^^)
上手く気持ちがまとまらないけど、
自分の中の理想とは、これからは比べることはしないように
しようって思った。
くらべてどうこうではなくって、その小さな出来事ひとつひとつを
みつめて、いいなと思ったことはどんどん口に出していこうって。
「そのままでいい」って言ってもらえたら、みんな楽になるもんね。
みんなに見る素晴らしさを、自分の中にも家族の中にもみつけて
いけたらいいな♪
あるよね?
昨日テレビで、そういう場面があって、
「自信をもたせるために」そうやってわざと負ける=ついてもいい嘘
みたいな感じでね。
わたしね、なかなかそれができないんです・・・
自分が子どもだからかな。いつもあからさまな手抜きはしないで、やってて、
子どもがずるをして自分を勝たせるのが嫌で、ゲームもあんまり相手した
くなかったり(^^;)
昨日寝る前に、子どもが、
「文句ばっかり言わないで、もっといっぱい褒めてよ~」と言って、
いっぱいいいとこ、言ってもっと言って~って甘えてきました。
ああ、わたしは特に家族をほめてこなかったな、って気づいたよ。
もちろん、自分の事も今まで全然ほめてなんかこなかったし、
ずっと「責める」という方向にベクトルが向いてたから・・・
家族以外だったら、ステキな部分って見えやすいよね。
人のいいところ見つけるの結構得意だよ~(^^)
でもこと家族となると、一気にわからなくなる。ずっと一緒にいるから
余計なのかなあ。自分のこととなると、なおさらだったりね。
こうなりたいっていう理想と今の自分を比べているのかもしれないね。
家族のことも。
そうなりたいという部分を他人に見いだすことは結構やりやすいね。
だから、そういうステキな人が不思議といっぱい周りにいてくれたり。
そういう部分が欠けてる自分や家族を見ると、欠けた部分がより
くっきりと見えて、こうじゃない!って比べてしまうのかもしれないな。
あんまり普通じゃない家族なのだけど(^^;)普通こうだろ、って枠に
はめようと無意識にしているのかなあ~なんても思った。
ありのままの自分を認めて受け入れて愛してあげようって決めたように、
家族にもそうしてありのままの家族を受け入れてあげなきゃなあ~って。
この前、宇宙まんに、「旦那さんのことをもっとたててあげて」
って言われたの。
その時は、どうしていったらいいのか、さっぱりわからなかった(苦笑)
ちょっとずつそれも見えてきてるのかな。
わたしね、性格なのかな。心にないことを口に出すってことが
すごく苦手なの。
だから私の言葉は、いつも何も裏がなくてストレート。
聞く人の心にぐっさり突き刺さることも、きっとあるよね。
お世辞おべっか、口車が得意な人がほんとにうらやましく
思ったな。
でもね、それは視点を変えてみれば、人をほめるときには
うそじゃない、ホントの言葉として届けることもできるってこと
だよね。長所にもなりえる。
「この子は裏表ない子だから」って学生の頃、友人に紹介された
ことがあってね、自分では自覚なかったから、そうだったんだ~って
思ってね。素直に褒め言葉として受け取って嬉しかったな。
ストレートな言葉が時に人を傷つけるって知ってたから、
なるべくね、外では出さないようにしようって引っ込めて来たの。
でも、家の中ではそのブレーキが外れるね。
だから、容赦ない。家族に対して。
愛情はいっぱいあるはずなのにね。
無意識に攻撃しているのかな。
かめ吉ちゃんがね、すっごく褒め上手でね。
初めて会ったときに、お茶してて、
「響子さんの声、すごく素敵」って褒めてくれたの。
わたしね、声フェチだし、耳から聞こえてくるものにたいして
敏感だったりするから、自分の声って自分の内側から聞こえる
でしょう?それが今まですごく嫌いだったの。好きな声からは
すごくかけ離れてて。
でも、かめ吉ちゃんは、そうやって顔とか人柄よりもまず
声を褒めてくれて、ビックリしたんだ~~!!
こんなこともあるんだなって。
新鮮だったよ(^^)
上手く気持ちがまとまらないけど、
自分の中の理想とは、これからは比べることはしないように
しようって思った。
くらべてどうこうではなくって、その小さな出来事ひとつひとつを
みつめて、いいなと思ったことはどんどん口に出していこうって。
「そのままでいい」って言ってもらえたら、みんな楽になるもんね。
みんなに見る素晴らしさを、自分の中にも家族の中にもみつけて
いけたらいいな♪
この前のつづきです(^^)
ますます、いろいろと計画するのが楽しくなってきました!
これからあったかくなってきたら、去年アイデアとして出した、
「青空リフレ」も再開してみようって思います。
レイキができる人がご一緒だったら、レイキの流しっこもいいね。
ピクニック気分で、子どもがいれば一緒になって遊ぶのもいいな(^^)
今日は、もうちょっとやりたいなって思ってることをお話しようと
思います。自分自身にしてあげたいことが中心になるかな~~
まずはお店のことから~~
リニューアルメニューができたらね、お店のHPを立ち上げようと
思っています(^^)これはね、ずっと以前から考えてて、
お仕事でHP制作をされてる、shizukoさんにお願いしようって思ってます。
住んでるところは千葉と山形で、すぐには会えないけど、すっごく
ご縁を感じてるんだ~~(^^)
もうちょっとイメージを固めていけたらいいな。春、遅くても夏まで
には完成させたいです!shizukoさん、もうちょっとしたら正式に
依頼させていただきますね~~うう~~楽しみ(^^)
その為の費用も、ちゃあんと自分で用意できるように、進んで行くぞ~!
あとは、お店以外のお仕事のこと。
宇宙温泉に行ったとき、宇宙マンに言われたのだけど、うちは
ふたりとも、旦那さんもわたしも
「自分の好きなこと以外のことはやりたくない人」なのだということ。
ふたりしてそうなのだからね、今の現状もなるほどなって感じなのです。
今まで私の中で、外で働くこと仕事をすることお金を稼ぐこと
=大変な想いをして、頑張ってやりとげないといけないことって感じ
の思い込みがあったの。
やりたいことは別にあって、働くのは生活のためって思って最初に
したお仕事も、2年も続けられなかったしね。
バイトしていたときも、子どもできてからリフレの現場にいたときも、
不満と一緒に働いてきたの。
だけどね、「好きな事しかやりたくない」自分なのだったら、
外で働くことも、『好きな事』にしてしまえばいいのでは??って
思いついたの。
そしたらね、外でお給料をいただいて働きながらも、好きな事をして
いるっていう想いがあって、自分も一生懸命にできるなって。
だから、そういうお仕事をこっちから引き寄せてみようって
思ったの。
宇宙温泉から帰って次の日に、図書館からの求人をみつけて、
履歴書を送りました。
もし図書館でなくても、これ!!ってサインが自分から出たら、
そこに飛び込んでみようって思っています(^^)
それで楽しくお金も稼いじゃうのよ!!もちろん平日のお店の予約も
取れるようにしておける、いい感じのシフトで働けたら最高だな。
人間関係やら、お仕事の大変さとかいろんなことで、ずっとそれを
怖がってきたから、じっとうずくまっていたけど、そろそろ動き出す
感覚が自分の中でも出て来てるよ。不思議だね~~
ちゃんとそれで生活もしていけるし、自分のやりたいこともできるし、
欲しいものもちゃんと買うことができて、なおかつ好きなことをして、
イキイキと生きてるわたし。それをイメージしていこうって思う。
それからね、月1回くらいは、わたしがリフレの施術を受けに行く!
もちろん足のケアもしてもらいたい~~自分がリフレをしてもらって
ゆるゆるした~いっていうのもあるけど、
同業のみなさんのおもてなしや技術を受けることで、わたしにも参考
になるし、刺激ももらえるでしょう??
気が合えば仲間みたいなおつきあいもできるかも~~
だからね、月1でリフレに通えるお金をらく~~に出せるくらいの収入が
必要なの~~~♪うふふ(^^)
でね、お店には、月5人以上のご予約を必ず毎月受けるようにしたいです。
(まだ波があるの)
1月は5回、お仕事できて、いいペースだったよ~~♪
だから、今の目標は、月5回以上のペースです。
階段下のカレンダーにね、ご予約をいただいたら、ヒッキー(
リラクゼーション響のキャラクター)のスタンプを押してるのだけど、
カレンダーがそのスタンプで埋まっていくのをイメージしてるよ~
赤い色のスタンプなのだけど、カレンダーが赤く染まっていくのだ~~
嬉しいなあ~~予約がいっぱいだ~~ってなっていくぞ~~!!
どんどん出張もして、グループでの施術や講習も、どこにでも
出かけていきたいです。
それからね、これは自分の計画ではないので、実現するかはわからないけど、
旦那さんが、仏像とかお地蔵さんが大好きなので、その絵を描いてもらって
欲しい方におわけできるようにしたいな~って思いました。
フリマとかで売るのも楽しいかも~~♪
旦那さんはバイトと教材のイラストの仕事で今いっぱいいっぱいなのだけど、
また違った形で収入につなげられないか、模索しています。
って、アイデアに乗ってこなければ実現できないのだけどね。
だいたい今出てるアイデアはこんな感じかな(^^)
まだまだいっぱい自分の中に眠ってて、ドンドン出していきたいって
想いが湧いて来るので、またよかったらアイデア話、聞いてね♪
ひとつひとつ、楽しんで現実にしていくね♪
響子より
ますます、いろいろと計画するのが楽しくなってきました!
これからあったかくなってきたら、去年アイデアとして出した、
「青空リフレ」も再開してみようって思います。
レイキができる人がご一緒だったら、レイキの流しっこもいいね。
ピクニック気分で、子どもがいれば一緒になって遊ぶのもいいな(^^)
今日は、もうちょっとやりたいなって思ってることをお話しようと
思います。自分自身にしてあげたいことが中心になるかな~~
まずはお店のことから~~
リニューアルメニューができたらね、お店のHPを立ち上げようと
思っています(^^)これはね、ずっと以前から考えてて、
お仕事でHP制作をされてる、shizukoさんにお願いしようって思ってます。
住んでるところは千葉と山形で、すぐには会えないけど、すっごく
ご縁を感じてるんだ~~(^^)
もうちょっとイメージを固めていけたらいいな。春、遅くても夏まで
には完成させたいです!shizukoさん、もうちょっとしたら正式に
依頼させていただきますね~~うう~~楽しみ(^^)
その為の費用も、ちゃあんと自分で用意できるように、進んで行くぞ~!
あとは、お店以外のお仕事のこと。
宇宙温泉に行ったとき、宇宙マンに言われたのだけど、うちは
ふたりとも、旦那さんもわたしも
「自分の好きなこと以外のことはやりたくない人」なのだということ。
ふたりしてそうなのだからね、今の現状もなるほどなって感じなのです。
今まで私の中で、外で働くこと仕事をすることお金を稼ぐこと
=大変な想いをして、頑張ってやりとげないといけないことって感じ
の思い込みがあったの。
やりたいことは別にあって、働くのは生活のためって思って最初に
したお仕事も、2年も続けられなかったしね。
バイトしていたときも、子どもできてからリフレの現場にいたときも、
不満と一緒に働いてきたの。
だけどね、「好きな事しかやりたくない」自分なのだったら、
外で働くことも、『好きな事』にしてしまえばいいのでは??って
思いついたの。
そしたらね、外でお給料をいただいて働きながらも、好きな事をして
いるっていう想いがあって、自分も一生懸命にできるなって。
だから、そういうお仕事をこっちから引き寄せてみようって
思ったの。
宇宙温泉から帰って次の日に、図書館からの求人をみつけて、
履歴書を送りました。
もし図書館でなくても、これ!!ってサインが自分から出たら、
そこに飛び込んでみようって思っています(^^)
それで楽しくお金も稼いじゃうのよ!!もちろん平日のお店の予約も
取れるようにしておける、いい感じのシフトで働けたら最高だな。
人間関係やら、お仕事の大変さとかいろんなことで、ずっとそれを
怖がってきたから、じっとうずくまっていたけど、そろそろ動き出す
感覚が自分の中でも出て来てるよ。不思議だね~~
ちゃんとそれで生活もしていけるし、自分のやりたいこともできるし、
欲しいものもちゃんと買うことができて、なおかつ好きなことをして、
イキイキと生きてるわたし。それをイメージしていこうって思う。
それからね、月1回くらいは、わたしがリフレの施術を受けに行く!
もちろん足のケアもしてもらいたい~~自分がリフレをしてもらって
ゆるゆるした~いっていうのもあるけど、
同業のみなさんのおもてなしや技術を受けることで、わたしにも参考
になるし、刺激ももらえるでしょう??
気が合えば仲間みたいなおつきあいもできるかも~~
だからね、月1でリフレに通えるお金をらく~~に出せるくらいの収入が
必要なの~~~♪うふふ(^^)
でね、お店には、月5人以上のご予約を必ず毎月受けるようにしたいです。
(まだ波があるの)
1月は5回、お仕事できて、いいペースだったよ~~♪
だから、今の目標は、月5回以上のペースです。
階段下のカレンダーにね、ご予約をいただいたら、ヒッキー(
リラクゼーション響のキャラクター)のスタンプを押してるのだけど、
カレンダーがそのスタンプで埋まっていくのをイメージしてるよ~
赤い色のスタンプなのだけど、カレンダーが赤く染まっていくのだ~~
嬉しいなあ~~予約がいっぱいだ~~ってなっていくぞ~~!!
どんどん出張もして、グループでの施術や講習も、どこにでも
出かけていきたいです。
それからね、これは自分の計画ではないので、実現するかはわからないけど、
旦那さんが、仏像とかお地蔵さんが大好きなので、その絵を描いてもらって
欲しい方におわけできるようにしたいな~って思いました。
フリマとかで売るのも楽しいかも~~♪
旦那さんはバイトと教材のイラストの仕事で今いっぱいいっぱいなのだけど、
また違った形で収入につなげられないか、模索しています。
って、アイデアに乗ってこなければ実現できないのだけどね。
だいたい今出てるアイデアはこんな感じかな(^^)
まだまだいっぱい自分の中に眠ってて、ドンドン出していきたいって
想いが湧いて来るので、またよかったらアイデア話、聞いてね♪
ひとつひとつ、楽しんで現実にしていくね♪
響子より
雪の連休、昨日は子どもが遊びにでかけたので、
こたつでのんびり、これからやりたいなってことや、思いついた
アイデアとかをまとめました(^^)
リラクゼーション響のメニューのリニューアルをずっと考えてて、
おおまかなアウトラインはだいたいできました。
リフレに加えて、レイキもメニューに入れて、自由に組み合わせて
選んでもらえるようにしていきたいって思います。
ちょっとお試しのハンドリフレのみ、足裏のみのコースも
加えて、黒酢足湯&ホットアイマスクも入れていきます。
(他のメニューに組み合わせのみ)
そうそう、黒酢&ホットアイマスクのお試しを、ずっとやってて、
おおむね好評をいただいてますよ~~(^0^)
でね、2月いっぱいまでお試しキャンペーンしますので、
やってみたいなって方は、2月いっぱいまでに予約してね(^^)
黒酢足湯は、ぽかぽかと暖まって心地いいって好評です。10分間
やるので、ちょっとお湯が冷めてきたりもあるけど、あたたまる
ようです。お酢の匂いもほとんど気にならない程度みたいです。
ホットアイマスクは、マスクについてる香りに合う合わないがある
みたいだけど、ほのかなあったかさが持続するので、これもだいたい
好評です。お化粧が落ちるのを気にされる方は、おうちでお風呂上がり
などにでもいいかも!お店でも、1枚100円でおわけしています。
今度無香料のも入れておくね!
3月にはリニューアルって思っていたけど、レイキをもうちょっと
しっかり練習したいので、少しのびるかもです。サードまで伝授して
いただいてから、メニューに入れていこうと思います。
(遠隔もできるように、練習していくよ~~)
また、お値段なども、決まったらお知らせしま~す(^0^)
もうひとつ、春分の日のお宝マップって知ってる??
自分の欲しいものやなりたいもの、夢なんかを表してる写真を
コラージュして画用紙に貼っていくのだけど、去年作ってみて
とっても楽しかったので、今年はみんなで一緒にワイワイ言いながら
やりたいなって思ってるんだ~(^^)
去年作ったものの中では、まず、メガネがわたしのところにやって
きたよ!!ピンクのフレームのメガネでね、ずっと10年近く、買い換え
たいって思ってて(わたし普段もずっとメガネだから、結構コーティング
はげたりして、傷みもひどかったの)
そしたら、夏に帰省したときに、母のいきつけのメガネ屋さんが
すごくセールスの上手い人で(笑)わたしのメガネ作ってもらうことに
なったんだよ~~!
それも数時間ですぐできて、和歌山の店だけど、送ってもらうとか
しなくても大丈夫だったんだよ~~
次はね、ホームベーカリー。これも小さな切り抜きをポンって貼って
あったの。ちゃんこさんちのおうちカフェにお邪魔したときに、
お友達のみぃちゃんが、とっても美味しそうなパンを焼いてきて
くれてね、いいな~~私も作りたい~~って思ってね、欲しくて
貼ったの。
そしたら、ついこの前、親戚の方が亡くなって、いろいろと
お香典やらなにやらのお返しだったかな、そういうので、
カタログギフトが届いたの。それで、ホームベーカリーをみつけて
これだ!って思って。他にもいっぱい美味しそうなお肉とか果物
とか魚介とかもあったんだけどね~後からお宝マップに貼った
ことを思い出してね~~
後は「水曜どうでしょう」のDVDの写真をいっぱい貼ったのだけど、
これは、DVDは手に入っていないけど、テレビが地デジになったので、
テレビ埼玉が映るようになって(千葉なのに、千葉テレビは映らないの)
見ようと思えば、水曜どうでしょうの放送を見られるようになった!
でも今は録画できないので、見れてないから、録画機器が欲しいよ~!!
それからね、レイキを習いたかったので、レイキをしているところの
写真も貼ったら、かめ吉ちゃんから、レイキの伝授を受けることができたよ。
だからね、結構いい感じで、実現してるんだ~お宝マップ。
すごいでしょう~~(^0^)
でね、みんなでわいわい、これいいよね、こういうの好きなんだ~とか
いいながら、写真を選んで貼って作っていくの、楽しいだろうな~って
思ってたので、イベントみたくしちゃおうかって思いました。
参加費をちょこっといただいて、自由な時間に来ていただいて、
お昼は持参してきてもらって、集まった人たちでわいわい仲良く
切り貼り切り貼り~ってね。子どもも一緒にやると楽しいかも!
ちなみにうちの子は、去年一緒に作ったけど、お菓子やらカップ麺、
自分の好きな電車なんかをちょこっと貼ってすぐ飽きてた(^^;)
その中で時間を予約してもらえれば、リフレのセッションもできるし、
お手軽にミニリフレもお試ししてもらえるかなって。
もしよかったら、わたしの家族も巻き込んで、手伝ってもらったり
しながらできたらいいな~って思ってます。
家が狭いので、もう全面的に家を開放して、好きなところで好きな
感じで楽しんでもらおうかと。
多分、春分の日の後すぐの新月の日に作るってことで、4月最初の
日曜だったと思うんだ~
その日曜は、もしかしたら、うちの近くでさくら祭りをやってる
かもしれないから、おまつりも楽しんでもらえるかもです♪
どうかな??
みんなの夢や、欲しいもの、叶えたいことが、どんどん叶って
いくといいね。そしていっぱい楽しくお話できたらいいなあ。
また詳しく計画していくから、お楽しみに(^^)
後はね、リフレを教えることもできたらいいなって思ってます。
2~3人の方が集まれば、一通りのリフレのやり方をお教えして、
家族や友人にしてあげられるようになってもらえたらな。
そのテキストも作りたいです。
それから、お客様に差し上げる、自宅でケアできるように、
ツボや反射区をカードにして、症状別にまとめてね、
そのカードを集めてもらって、日々のケアに役立ててもらいたい
って思ってます。
そうそう、お友達に絵を描く人が多くてね(旦那さんを含めて)
みんなすごく素敵なの。アクセサリーや石を使って作品を作る
人もいっぱいいて、そんなアーティストのみなさんの作品を
販売していくことも、夢のひとつなの。
家をギャラリーみたいにするのも、ひとつの案だけど、
来てくださったお客様に手に取っていただけるようにもして
いけたらなって。
エンジェルカードのリーディングも学びたいの。今は我流で
ちょこちょこ使ってるのだけど、ちゃんとリーディングできる
くらいに高めたいな。
それから、今お店で使ってるオイルの紹介文もまとめて
作って、オイルを選ぶときに参考にしてもらえたらいいな。
まだ、いっぱいあるんだ~~(^^)
長くなっちゃうから、いったんここまで~~!!
書いていると、どんどん具体的になっていく気がする~~
読んでくれてありがとう!!
この先、どれくらい実現していくか、みんな楽しみにしていてね♪
響子より
こたつでのんびり、これからやりたいなってことや、思いついた
アイデアとかをまとめました(^^)
リラクゼーション響のメニューのリニューアルをずっと考えてて、
おおまかなアウトラインはだいたいできました。
リフレに加えて、レイキもメニューに入れて、自由に組み合わせて
選んでもらえるようにしていきたいって思います。
ちょっとお試しのハンドリフレのみ、足裏のみのコースも
加えて、黒酢足湯&ホットアイマスクも入れていきます。
(他のメニューに組み合わせのみ)
そうそう、黒酢&ホットアイマスクのお試しを、ずっとやってて、
おおむね好評をいただいてますよ~~(^0^)
でね、2月いっぱいまでお試しキャンペーンしますので、
やってみたいなって方は、2月いっぱいまでに予約してね(^^)
黒酢足湯は、ぽかぽかと暖まって心地いいって好評です。10分間
やるので、ちょっとお湯が冷めてきたりもあるけど、あたたまる
ようです。お酢の匂いもほとんど気にならない程度みたいです。
ホットアイマスクは、マスクについてる香りに合う合わないがある
みたいだけど、ほのかなあったかさが持続するので、これもだいたい
好評です。お化粧が落ちるのを気にされる方は、おうちでお風呂上がり
などにでもいいかも!お店でも、1枚100円でおわけしています。
今度無香料のも入れておくね!
3月にはリニューアルって思っていたけど、レイキをもうちょっと
しっかり練習したいので、少しのびるかもです。サードまで伝授して
いただいてから、メニューに入れていこうと思います。
(遠隔もできるように、練習していくよ~~)
また、お値段なども、決まったらお知らせしま~す(^0^)
もうひとつ、春分の日のお宝マップって知ってる??
自分の欲しいものやなりたいもの、夢なんかを表してる写真を
コラージュして画用紙に貼っていくのだけど、去年作ってみて
とっても楽しかったので、今年はみんなで一緒にワイワイ言いながら
やりたいなって思ってるんだ~(^^)
去年作ったものの中では、まず、メガネがわたしのところにやって
きたよ!!ピンクのフレームのメガネでね、ずっと10年近く、買い換え
たいって思ってて(わたし普段もずっとメガネだから、結構コーティング
はげたりして、傷みもひどかったの)
そしたら、夏に帰省したときに、母のいきつけのメガネ屋さんが
すごくセールスの上手い人で(笑)わたしのメガネ作ってもらうことに
なったんだよ~~!
それも数時間ですぐできて、和歌山の店だけど、送ってもらうとか
しなくても大丈夫だったんだよ~~
次はね、ホームベーカリー。これも小さな切り抜きをポンって貼って
あったの。ちゃんこさんちのおうちカフェにお邪魔したときに、
お友達のみぃちゃんが、とっても美味しそうなパンを焼いてきて
くれてね、いいな~~私も作りたい~~って思ってね、欲しくて
貼ったの。
そしたら、ついこの前、親戚の方が亡くなって、いろいろと
お香典やらなにやらのお返しだったかな、そういうので、
カタログギフトが届いたの。それで、ホームベーカリーをみつけて
これだ!って思って。他にもいっぱい美味しそうなお肉とか果物
とか魚介とかもあったんだけどね~後からお宝マップに貼った
ことを思い出してね~~
後は「水曜どうでしょう」のDVDの写真をいっぱい貼ったのだけど、
これは、DVDは手に入っていないけど、テレビが地デジになったので、
テレビ埼玉が映るようになって(千葉なのに、千葉テレビは映らないの)
見ようと思えば、水曜どうでしょうの放送を見られるようになった!
でも今は録画できないので、見れてないから、録画機器が欲しいよ~!!
それからね、レイキを習いたかったので、レイキをしているところの
写真も貼ったら、かめ吉ちゃんから、レイキの伝授を受けることができたよ。
だからね、結構いい感じで、実現してるんだ~お宝マップ。
すごいでしょう~~(^0^)
でね、みんなでわいわい、これいいよね、こういうの好きなんだ~とか
いいながら、写真を選んで貼って作っていくの、楽しいだろうな~って
思ってたので、イベントみたくしちゃおうかって思いました。
参加費をちょこっといただいて、自由な時間に来ていただいて、
お昼は持参してきてもらって、集まった人たちでわいわい仲良く
切り貼り切り貼り~ってね。子どもも一緒にやると楽しいかも!
ちなみにうちの子は、去年一緒に作ったけど、お菓子やらカップ麺、
自分の好きな電車なんかをちょこっと貼ってすぐ飽きてた(^^;)
その中で時間を予約してもらえれば、リフレのセッションもできるし、
お手軽にミニリフレもお試ししてもらえるかなって。
もしよかったら、わたしの家族も巻き込んで、手伝ってもらったり
しながらできたらいいな~って思ってます。
家が狭いので、もう全面的に家を開放して、好きなところで好きな
感じで楽しんでもらおうかと。
多分、春分の日の後すぐの新月の日に作るってことで、4月最初の
日曜だったと思うんだ~
その日曜は、もしかしたら、うちの近くでさくら祭りをやってる
かもしれないから、おまつりも楽しんでもらえるかもです♪
どうかな??
みんなの夢や、欲しいもの、叶えたいことが、どんどん叶って
いくといいね。そしていっぱい楽しくお話できたらいいなあ。
また詳しく計画していくから、お楽しみに(^^)
後はね、リフレを教えることもできたらいいなって思ってます。
2~3人の方が集まれば、一通りのリフレのやり方をお教えして、
家族や友人にしてあげられるようになってもらえたらな。
そのテキストも作りたいです。
それから、お客様に差し上げる、自宅でケアできるように、
ツボや反射区をカードにして、症状別にまとめてね、
そのカードを集めてもらって、日々のケアに役立ててもらいたい
って思ってます。
そうそう、お友達に絵を描く人が多くてね(旦那さんを含めて)
みんなすごく素敵なの。アクセサリーや石を使って作品を作る
人もいっぱいいて、そんなアーティストのみなさんの作品を
販売していくことも、夢のひとつなの。
家をギャラリーみたいにするのも、ひとつの案だけど、
来てくださったお客様に手に取っていただけるようにもして
いけたらなって。
エンジェルカードのリーディングも学びたいの。今は我流で
ちょこちょこ使ってるのだけど、ちゃんとリーディングできる
くらいに高めたいな。
それから、今お店で使ってるオイルの紹介文もまとめて
作って、オイルを選ぶときに参考にしてもらえたらいいな。
まだ、いっぱいあるんだ~~(^^)
長くなっちゃうから、いったんここまで~~!!
書いていると、どんどん具体的になっていく気がする~~
読んでくれてありがとう!!
この先、どれくらい実現していくか、みんな楽しみにしていてね♪
響子より
人見記念講堂についたのは、開演5分前くらいのギリギリの時間
でしたが、無事迷うことなく到着できて、ホッとしました(^^)
今回は、ご一緒する方がいなくて、ひとりで行ったのですが、
ひとりで行ってよかったあ~~
だって、もうボロ泣きで、帰りもずっとべそかき顔のまんま
帰りの電車に乗ってましたもん。
どなたかとご一緒していたら、ちょっと恥ずかしかったな(照)
美輪さんはオーラの泉やいろんなテレビの番組で拝見していましたが、
ひとりの偉大なアーティストだと思ってました。
人生相談とか、著書とかもあまり触れたことはなくて、純粋に、
音楽を楽しみに行くつもりで行かせてもらいました。
音楽、好きなんです。音の波動がすごく好きなので、
どんなジャンルの音楽も、それぞれ大好きです。
そしてね、声フェチなんですよ、わたし。
マイミクさんの中にはご存知の方もいらっしゃるかもです(^^)
美輪さんの声、歌、すごくパワーを感じてて、生で触れたらどんなにか
素晴らしいんだろうな~って思っていました。
新聞でコンサートのチケットプレゼントが出ていて、迷わず
往復はがきを書きました。その後出しそびれたまま、インフルエンザに
なってしまって、寝込んじゃいまして・・・
旦那さんに出して来て欲しいってお願いした頃にはもう締め切りも
過ぎてるかな~って思ってたんです(^^)
でもやっぱり行っておいでって言ってもらえてるようで、当たったよ~
という返信が届きました。
前おきが長くなっちゃいましたが、
素敵なコンサートでした。2階の前から4列目くらいで、端っこでしたが、
前に座っているかたも両隣もいなくて、わたしだけの空間をつくって
もらっているような感じでした(^^)
第1部は、昔の歌謡曲、「今日でお別れ」などなど、知っている曲、
美輪さんのオリジナル曲おりまぜて、歌ってくださいました。
1曲歌ってはMCをはさみ、すべてひとりでステージをこなされて
ました。うちの父と同じくらいの年齢なのに、このパワフルさ。
時には優しく語りかけるように、そしてまた時には、声を張り、
会場全体を震撼させるように、いろんな人生模様をいろんな主人公に
なり、歌って聞かせてくれて、引き込まれていきました。
ステージのセットもね、すっごく美しくて、照明の当て具合で、いろ
んな場面が表現できるようになっててね、素敵だったな~~
美輪さんの声が心地よくって、ちょっとうとうとと気持ちよく
なっていたら、第1部のラストの曲『愛の贈り物」という曲が
始まったとたん、ぐわ~~っとこみ上げるものがあって、
気がついたら涙が次から次に出てきて、ボロボロじわじわ~~
この『愛』の波動はなんだろう~~すごくあたたかくて
力強くて、ハートにダイレクトに入ってくるよ~~~
うわわ~~
コンサートやライブは大好きで、ほんわかリラックスしたり、
わ~~っとテンション上がったり、興奮したり楽しくなったり、
いろいろ楽しんできたけれど、
今まで経験してきたどんなステージとも違った感覚にビックリ。
コンサートでこんなにボロ泣きしたのはじめてだ~~~
美輪さんから届けられる、無限の「愛」この大きくて深くて
尽きることのない愛って、いったいどこからくるの??
本物の『愛』ってなに??こういうことをいうのかしら。
自分の中にもこんな愛があるのかな。わき出してくるのかな。
尽きることのない光、愛・・・
休憩を挟んで第2部は、シャンソンで構成されていました。
シャンソンもいいですね。小さなところで、お酒を飲みながら
楽しむのもいいなあ~~
いろんな人の、様々な人生、生き様が、短い曲の中に凝縮されていてね、
そんな人生を追体験させてもらっているような気分になるんだよ。
第2部も最後の『ボンボヤージュ』っていう曲でもやっぱり
主人公の女性の人生が私の中に入ってきてね、見送る船がね、
はっきりと見えた。
セットとかじゃなくって、情景をあるように目の前に再現させる
そんな歌、声だったの。
船が見えるよ~~見送る人もテープの彩りも鮮やかに見えて、
やっぱり泣けて泣けて、次から次へと涙が出て流れていったよ
今度、舞台で、「愛の讃歌」を上演されるようで、そのお話をして
くださって、アンコールに、「愛の讃歌」を歌ってくれました。
すごい、すごいの、この声の波動・・・
わたしね、自分には強さが足りなかったなって思った。
愛する人を、どんなことをしても守り抜いてみせるっていう
気迫、強さ。
そういうのが、美輪さんの歌とそして声から、ダイレクトに
伝わってきた。
愛って、優しいだけじゃなくって、すごい強さを秘めているもの
なんだ。
だからね、わたしはずっと子どものままだったみたい。
愛ってなんだかわからなくって、わからないままにも、
いいなって思ってて。
だけど、本物の愛って溢れてくるものなんだ。
これは本物だって思ったの。
欲しがったり、奪い合ったり、そういうんじゃなくって、
溢れてきて、どこまでも流れていって、尽きることないもの。
こうして書いてるだけでも、心の中でこみあげて
くるもんね。いっぱいもらったんだな~~
わたしね、
愛で溢れる人になりたいよ。
そしてそれを表現していきたい。
そしてね、強くなりたい。
そうなっていくよ(^^)
美輪さんのコンサートで何を感じるかは人それぞれだって
思う。何に触れるのかも。
わたしは、自分の中に愛がダイレクトに入ってきた。
知っていたかもしれないけど、ずっと忘れていた感覚かもしれないね。
今までにこれ以上ないってくらい、涙が出てね。
悔しい涙じゃなくって、辛い涙でもなくって、
自分の中を洗い流す涙だったように思うよ。
だからひとりで見れてよかったな。
そうするようになってたんだね(^^)
感情を押し込めずに全部出せた気がするよ(^^)
あのね、面白いことがひとつ。
開演する前にね、携帯電話の電源を切るようにアナウンスあるでしょ?
それが「必ずお切りください!!マナーモードもダメです!』って
すごく強く禁止する口調でアナウンスされてね、おお~って思ったの。
携帯電話って演出のさまたげになること時々あるもんね。
もしかしたら、電源入ってたら雷落ちたみたいになって、
携帯が壊れちゃうのかな~
なんて思いました(^^)
でも、それも納得。ホントに壊れそうだよ(^^)
一日で、すっごくたくさんのギフトを受け取った響子です。
受け取ったらば、みんなに流していくからね(^^)
そうやって循環させていくからね(^^)
そうしながら、いつの間にかわたしの中には、尽きることのない
豊かさと、愛が溢れていくんだろうな。
うん、なんか楽しみだ~~(^^)
長くなっちゃいましたが、読んでくださってありがとう!
こんな響子ですが、これからもどうぞよろしくね!
あなたが大好きだよ~~(^^)
響子より
でしたが、無事迷うことなく到着できて、ホッとしました(^^)
今回は、ご一緒する方がいなくて、ひとりで行ったのですが、
ひとりで行ってよかったあ~~
だって、もうボロ泣きで、帰りもずっとべそかき顔のまんま
帰りの電車に乗ってましたもん。
どなたかとご一緒していたら、ちょっと恥ずかしかったな(照)
美輪さんはオーラの泉やいろんなテレビの番組で拝見していましたが、
ひとりの偉大なアーティストだと思ってました。
人生相談とか、著書とかもあまり触れたことはなくて、純粋に、
音楽を楽しみに行くつもりで行かせてもらいました。
音楽、好きなんです。音の波動がすごく好きなので、
どんなジャンルの音楽も、それぞれ大好きです。
そしてね、声フェチなんですよ、わたし。
マイミクさんの中にはご存知の方もいらっしゃるかもです(^^)
美輪さんの声、歌、すごくパワーを感じてて、生で触れたらどんなにか
素晴らしいんだろうな~って思っていました。
新聞でコンサートのチケットプレゼントが出ていて、迷わず
往復はがきを書きました。その後出しそびれたまま、インフルエンザに
なってしまって、寝込んじゃいまして・・・
旦那さんに出して来て欲しいってお願いした頃にはもう締め切りも
過ぎてるかな~って思ってたんです(^^)
でもやっぱり行っておいでって言ってもらえてるようで、当たったよ~
という返信が届きました。
前おきが長くなっちゃいましたが、
素敵なコンサートでした。2階の前から4列目くらいで、端っこでしたが、
前に座っているかたも両隣もいなくて、わたしだけの空間をつくって
もらっているような感じでした(^^)
第1部は、昔の歌謡曲、「今日でお別れ」などなど、知っている曲、
美輪さんのオリジナル曲おりまぜて、歌ってくださいました。
1曲歌ってはMCをはさみ、すべてひとりでステージをこなされて
ました。うちの父と同じくらいの年齢なのに、このパワフルさ。
時には優しく語りかけるように、そしてまた時には、声を張り、
会場全体を震撼させるように、いろんな人生模様をいろんな主人公に
なり、歌って聞かせてくれて、引き込まれていきました。
ステージのセットもね、すっごく美しくて、照明の当て具合で、いろ
んな場面が表現できるようになっててね、素敵だったな~~
美輪さんの声が心地よくって、ちょっとうとうとと気持ちよく
なっていたら、第1部のラストの曲『愛の贈り物」という曲が
始まったとたん、ぐわ~~っとこみ上げるものがあって、
気がついたら涙が次から次に出てきて、ボロボロじわじわ~~
この『愛』の波動はなんだろう~~すごくあたたかくて
力強くて、ハートにダイレクトに入ってくるよ~~~
うわわ~~
コンサートやライブは大好きで、ほんわかリラックスしたり、
わ~~っとテンション上がったり、興奮したり楽しくなったり、
いろいろ楽しんできたけれど、
今まで経験してきたどんなステージとも違った感覚にビックリ。
コンサートでこんなにボロ泣きしたのはじめてだ~~~
美輪さんから届けられる、無限の「愛」この大きくて深くて
尽きることのない愛って、いったいどこからくるの??
本物の『愛』ってなに??こういうことをいうのかしら。
自分の中にもこんな愛があるのかな。わき出してくるのかな。
尽きることのない光、愛・・・
休憩を挟んで第2部は、シャンソンで構成されていました。
シャンソンもいいですね。小さなところで、お酒を飲みながら
楽しむのもいいなあ~~
いろんな人の、様々な人生、生き様が、短い曲の中に凝縮されていてね、
そんな人生を追体験させてもらっているような気分になるんだよ。
第2部も最後の『ボンボヤージュ』っていう曲でもやっぱり
主人公の女性の人生が私の中に入ってきてね、見送る船がね、
はっきりと見えた。
セットとかじゃなくって、情景をあるように目の前に再現させる
そんな歌、声だったの。
船が見えるよ~~見送る人もテープの彩りも鮮やかに見えて、
やっぱり泣けて泣けて、次から次へと涙が出て流れていったよ
今度、舞台で、「愛の讃歌」を上演されるようで、そのお話をして
くださって、アンコールに、「愛の讃歌」を歌ってくれました。
すごい、すごいの、この声の波動・・・
わたしね、自分には強さが足りなかったなって思った。
愛する人を、どんなことをしても守り抜いてみせるっていう
気迫、強さ。
そういうのが、美輪さんの歌とそして声から、ダイレクトに
伝わってきた。
愛って、優しいだけじゃなくって、すごい強さを秘めているもの
なんだ。
だからね、わたしはずっと子どものままだったみたい。
愛ってなんだかわからなくって、わからないままにも、
いいなって思ってて。
だけど、本物の愛って溢れてくるものなんだ。
これは本物だって思ったの。
欲しがったり、奪い合ったり、そういうんじゃなくって、
溢れてきて、どこまでも流れていって、尽きることないもの。
こうして書いてるだけでも、心の中でこみあげて
くるもんね。いっぱいもらったんだな~~
わたしね、
愛で溢れる人になりたいよ。
そしてそれを表現していきたい。
そしてね、強くなりたい。
そうなっていくよ(^^)
美輪さんのコンサートで何を感じるかは人それぞれだって
思う。何に触れるのかも。
わたしは、自分の中に愛がダイレクトに入ってきた。
知っていたかもしれないけど、ずっと忘れていた感覚かもしれないね。
今までにこれ以上ないってくらい、涙が出てね。
悔しい涙じゃなくって、辛い涙でもなくって、
自分の中を洗い流す涙だったように思うよ。
だからひとりで見れてよかったな。
そうするようになってたんだね(^^)
感情を押し込めずに全部出せた気がするよ(^^)
あのね、面白いことがひとつ。
開演する前にね、携帯電話の電源を切るようにアナウンスあるでしょ?
それが「必ずお切りください!!マナーモードもダメです!』って
すごく強く禁止する口調でアナウンスされてね、おお~って思ったの。
携帯電話って演出のさまたげになること時々あるもんね。
もしかしたら、電源入ってたら雷落ちたみたいになって、
携帯が壊れちゃうのかな~
なんて思いました(^^)
でも、それも納得。ホントに壊れそうだよ(^^)
一日で、すっごくたくさんのギフトを受け取った響子です。
受け取ったらば、みんなに流していくからね(^^)
そうやって循環させていくからね(^^)
そうしながら、いつの間にかわたしの中には、尽きることのない
豊かさと、愛が溢れていくんだろうな。
うん、なんか楽しみだ~~(^^)
長くなっちゃいましたが、読んでくださってありがとう!
こんな響子ですが、これからもどうぞよろしくね!
あなたが大好きだよ~~(^^)
響子より