こんにちは。
mizukiです![]()
![]()
中学2年生 支援級在籍
軽度知的障害(IQ50〜69)
ケーくんと、
姉のネー子、パパとの静かな日常
を書いています![]()
ケーくんは、
中1の秋から不登校気味。
躁うつ症状に悩まされながらも
成長を見守っています。
最近、
調子が良さげなケーくんです。
![]()
受験期間が終わって
学校の授業がほぼなくなり、
イベントばかりで
交流級で過ごすことが
多くなったケーくん。
クラスの友だちと
「自然に」いられる。
それこそが
たぶん一番欲しかった環境。
毎日、帰宅するたびに
楽しかったことを
たくさん話てくれます。
そして、この数週間、
情緒がとても安定しているのです。
![]()
そんな中、
久しぶりに飛び出したケータ節。
不意打ちで、
またもやくらってしまいました。
![]()
駅からの帰り道。
![]()
「今日は楽しかった〜。
放デイで遊んだから
家に帰ったらYouTubeみるんだ!」
![]()
「そっかぁ。
良かったねぇ。」
![]()
「ママは?
帰ったら何するの?」
![]()
「え、そうだなぁ、
本でも読むかな…
いや、先にお夕飯の準備か。」
![]()
「いいよ、いいよ!
本、読みなよ!」
「そしたらオレ、
コーヒー淹れてあげるから!」
へっ?
サラッと言われた
その気遣いに、
嬉しいを通り越して
驚いてしまった
…そうだ、
本来のケーくんは
こういう子だった…。
きっと、
家に帰る頃には忘れてて、
淹れてはくれないだろうけど
でもその不意打ちの
優しい一言に
久しぶりにクラクラっと
やられました。
(慣れないのよー
💦)
驚かされてたケーくんの
行動はこちらにも↓
(おまけ)
何事もなく寝る時間になって
寝室へ向う途中、
「ママ、コーヒーは?いる?」
「……ありがとう〜もう寝るから
明日いただくよ
」
今日もゆるゆると
