
なんだか知らんけど(ある程度は知ってる)
毎回来る度にここは凄い人。
(記念撮影は日本人率0%)
因みに車を停めて撮影してます✋
その近辺に居るお客様宅へ、照明の修理で伺いました。
(その写真は無し(笑))
だから…
ナニ……?
うん。なんでもありません。
なんて事の無い話です(^^)
タイトルの
「街の電気屋さんあるある~」
照明の修理で伺ったのですが、
その他の用事がいくつか発生。
まずはエアコンのドレンホース
(冷房運転により室内機からでる熱交換した水が出る所)
が、
途中で劣化により切れてるので補修して欲しい
了解です👍
繋いだ後に新しくテープ巻きをして完了
あとは、他の部屋の照明の点検と
電気カミソリシェーバーの刃の点検
「街の電気屋あるある」
1つの要件で伺ってもほとんどそれだけでは終わらない(^^)
来たら頼もうとしてた事
顔を見たら思い出した事
「それともう1つ、ついでに見てもらいの」
はい!なんでしょう❗
生活してると、いろいろ有りますよね。
生活出来ないくらい困ってる訳では無いけど
解決出来たら良いな~
なんて事💦
一般的に知られてる大きい電気屋さんに頼んだら下請け業者さんか、メーカーの人が来る。
そうすると出張費だけどももなかなかな感じ
「お昼食べて~~」
と、ご馳走になりました(^^)
デザートには懐かしい傘チョコ

ふと見上げると
私の胸に突き刺さる言葉が!
テーブルの先に貼って有りました(笑)
なかなかセンスの良い奥様なのです(^^)

「不機嫌は環境破壊」
なるほど‼️‼️
そんな
ゆる~~い
街の電気屋あるあるな
トツカ家電の午前中でした(^^)
あっ
11月23日
大船ハニーBで夜7時からライヴやります✋
ナニやんねん!(^_^;)
否、それがいろいろやるんですよ
ワ………………タ…………………シ
マネモトでした(^^)