戸塚密着型電気店 トツカ家電(アトム電器横浜戸塚店) -6ページ目

戸塚密着型電気店 トツカ家電(アトム電器横浜戸塚店)

量販店、ネット販売、ホームセンター、
家電を取り巻く環境は沢山有ります。

皆様の日々の生活の役に立てるよう
情報発信しています。
よろしくお願いします(^^)

鎌倉です


なんだか知らんけど(ある程度は知ってる)
毎回来る度にここは凄い人。
(記念撮影は日本人率0%)

因みに車を停めて撮影してます✋

その近辺に居るお客様宅へ、照明の修理で伺いました。
(その写真は無し(笑))

だから…


ナニ……?


うん。なんでもありません。


なんて事の無い話です(^^)

タイトルの

「街の電気屋さんあるある~」

照明の修理で伺ったのですが、

その他の用事がいくつか発生。

まずはエアコンのドレンホース
(冷房運転により室内機からでる熱交換した水が出る所)

が、

途中で劣化により切れてるので補修して欲しい

了解です👍




繋いだ後に新しくテープ巻きをして完了

あとは、他の部屋の照明の点検と

電気カミソリシェーバーの刃の点検

「街の電気屋あるある」

1つの要件で伺ってもほとんどそれだけでは終わらない(^^)

来たら頼もうとしてた事

顔を見たら思い出した事

「それともう1つ、ついでに見てもらいの」

はい!なんでしょう❗

生活してると、いろいろ有りますよね。

生活出来ないくらい困ってる訳では無いけど

解決出来たら良いな~
なんて事💦

一般的に知られてる大きい電気屋さんに頼んだら下請け業者さんか、メーカーの人が来る。

そうすると出張費だけどももなかなかな感じ




「お昼食べて~~」

と、ご馳走になりました(^^)

デザートには懐かしい傘チョコ




ふと見上げると

私の胸に突き刺さる言葉が!



テーブルの先に貼って有りました(笑)

なかなかセンスの良い奥様なのです(^^)



「不機嫌は環境破壊」

なるほど‼️‼️

そんな

ゆる~~い

街の電気屋あるあるな

トツカ家電の午前中でした(^^)






あっ


11月23日

大船ハニーBで夜7時からライヴやります✋


ナニやんねん!(^_^;)


否、それがいろいろやるんですよ


ワ………………タ…………………シ


マネモトでした(^^)








台風15号で被害が沢山出てしまった

千葉県館山市。

ここで拠点を立ち上げている
ボランティア団体の「つながり」に何度か参加させて頂きました。

本日は、

当店近くの

「両面焼きそば」

ん⁉️

両面焼きそば????

そう

「両面焼きそば」です✋

どんな焼きそばなんでしょう?

後程紹介します(^^)



その両面焼きそばを提供している

「アペタイト」と言うお店の店主、丸山さんが

私がボランティアの話をしたら

何か役に立つ事が出来ないのかと考えてくれてたところ、

「ボランティア参加の皆さんにこの両面焼きそばを食べてもらおう」

と言う事になり、

私と彼と両面焼きそば創業者様とボランティア参加の皆さんに仕出しに行く事にしました✋




なるほど、こうやって焼くのか~~


そう、両面焼きそばとは、

このように、

麺を両面焼いて、その後材料を混ぜて味付けして出来上がる事。




食感が病み付きになる人が多い!

私もその一人で、何度かお店に行ってます‼️(^^)

それを、

本日

午前中の役目を終えて帰って来た人達へ食べて頂きました✋


旨い‼️

生卵をのせて混ぜて食べると尚いっそう

旨い🎵

本日ボランティア参加の皆さん
約30食、食べて頂きました(^_^ゞ

拠点のペニンシュラホテルのスタッフの方々
厨房を快く使わせて頂き感謝です!

ありがとうございました❗

本日仕出しをさせて頂くにあたって

いろいろと情報をくれた「つながり」のスタッフさん

ありがとうございました❗

旨い‼️

と、むしゃむしゃ食べてくれたボランティア参加の皆さん

ありがとうございました🎵

そして、

活動お疲れ様です✋

そして、一緒に館山まで両面焼きそばの仕出しを決断してくれた、

アペタイトの丸山店長

ありがとうございました‼️

今後も地元戸塚で何かとお世話になります❗

なかなかこう言う事って、

頭でやろうかな~思ってても

実際に行動出来る人ってなかなか居ません。



スタッフさんに前に書いた笑顔流文字書いて下さいと言って頂いたので、

いつも使ってる毛筆ペンが無かったのですが、

マジックでどうにか書きました(^_^;)


芸術家はいかなる時でも❗
有る物で仕上げる❗

はい。

電気屋です✋

トツカ家電です。


熊本の震災で孤立してしまったワンちゃんと戯れ



千葉の仲間がくれたTシャツを来て

最後は

つながりの皆さんと✋

上の写真の一番左に居るのが
ボランティア団体TSUNAGARI代表
勝又さん



館山です


まだ屋根にはブルーシートがかかったままのお宅が……

その後の19号被害で福島にも拠点を、立ち上げて活動してます。

無理のない
皆様なりのご支援をよろしくお願いいたします🙇




プロ野球クライマックスシリーズ
通称CS

ん?
なんで広島?(笑)

3位~1位チームで、セ・パ両リーグで

ファーストステージ
2位対3位

ファイナルステージ
ペナントレース1位対ファーストステージ勝者

ファイナルステージ勝者
日本シリーズ

3位のチームが日本一の可能性を含んでるこの制度。

例え勝率5割(5割とは、例えば5勝5敗や、10勝10敗の勝ち数と負け数が同じ事)を割っても(負け数が勝ち数より多い)3位で有れば日本一の可能性が有る。


んなアホな‼️

って言うこのCS

賛美両論飛び交ってます。

んなアホな‼️

って言うくらいなんで、否定派の方が多い。

理屈からして道理に合わないのは

一目瞭然です。







ここからは個人的意見です。

皆さんがそれぞれにCS制度への思いが有ると思います。

それで良いと思います‼️






しかし、いかんせん盛り上がる

きっと、

「俺はCSなんか全く意味無いし興味無い」

と、言ってる人も自分が応援するチームが出れば必ず見るのではないでしょうか。

中には本当に
見ない人も居るかもしれませんが……

私の周りにはほとんど居ません。



ペナントレース優勝の価値が無くなる。

143試合して勝ち取った優勝

それでも日本シリーズに出れない可能性有り

「んなアホな‼️」


今年で言うと
読売ジャイアンツと西武ライオンズ

否定派が多いだろうと言えど

球場は超満員

優勝決定後の
ペナントレース終盤でもCS争いで、

昔なら消化試合だったのが満員御礼。

おそらく、CSは今後も形の変化は有るかもしれませんが無くならないと思います。

明日は、セリーグもパリーグも
ファーストステージ第3戦

勝った方がファイナルステージへ進出

負けたら今シーズン終了。

私は勿論、阪神タイガースファンです‼️

かれこれ40年以上ファンです‼️

横浜に住んでます。

けど、

阪神ファンです👍

明日

阪神タイガース対Denaベイスターズ

勝ったら東京ドームで読売ジャイアンツと

負けたらジエンド。

制度や理屈はとりあえず置いといて

楽しみましょう‼️

日本の野球の最高峰プロ野球選手達が

泥臭い負ければ終わりと言う環境の中でプレーする姿を‼️


明日

私は、内野席の真っ青なスタンドの中

ひたすらタイガースを応援してきます‼️


我が阪神タイガースと言うチームは


1985年以外
ここぞと言う試合に、とことん弱い伝統が有ります。

明日(正確には今日)

その負の伝統にピリオドを打ってもらいましょう‼️

ただ、

タイガースファンもベイスターズファンも
野球が好きだからスタジアムへ行く

ラグビーを見ていて本当に良いなぁと思う

ノーサイド!

試合が終われば

ノーサイド!

そんな試合を見れた者同士

選手を、相手ファンを
称え合いましょう‼️

勿論
ソフトバンクファンと楽天ファンもね👍


ん?


ただ……


もしこれが


相手がGチームだったら


こんな事言えるのか………


いやいや勿論

言え☆★□■╋┳〇!


おGさん、取り敢えずそこで取り敢えず待っててね👍

CSでは、そこで今まで1度も
負けた事無いのよね~~(^_^)v

マネモトでした(^^)