2020年6月16日 北海道 祈交渉旅~結界編~
2日目
しらたき発→
旭川→層雲峡・黒岳→石北峠→網走→
網走から宗谷方面へ海岸線を走り→
稚内・童夢の湯→道の駅・手塩(野営地)
4時半出発
しらたきから層雲峡へ向かおうとしたけれど
高速入り口が閉められていたため
下から向かうこととなり💦
燃料も気になったので
24時間スタンド目指して旭川まで
※これ簡単に言ったけどかなりの距離あり(笑)
無駄走り感満載(笑)

北見峠を下ると言う
カムイの懐に呼ばれてる感満載(笑)
旭川から再度
なっがぁああいい愛別トンネルを抜け

層雲峡・黒岳ロープウェイ入口

横に層雲峡神社あり🍀

ご挨拶して来ました🍀
ここ
凄く自然と一体してて凄く好きな雰囲気でした🍀
朝もはよから
コアな登山客っぽいおっさん3名とロープウェイ

北海道の中央に鎮座増す山々の美しいこと✨

ほんと
写真では伝わるの10分の1位だよね~

ロープウェイで5号目まで🍀
ここら辺にも散策ルートあるけど
そんなに寒くないらしいので
7号目まで

15分間のリフトで

7号目まで到着🍀
脇の方に新設されたばかりの
トレッキングコースがあり
そこを散策してきました🍀

これでも結構くる~~~

あまりょうの滝
目を凝らすと雪の脇に水が流れているんだとか。。
後で売店のおっちゃんが教えてくれましたが
私の目じゃ雪しか見えんかったで(笑)

トラックの運ちゃんも多く
野営してる人もいつつ
朝の4時まで爆睡💤
車中泊に既に慣れてるので
全く問題なしの2か目が終了~🍀