ヲタク達の承認要求 | 藤川千愛 歌について語ろう♪

藤川千愛 歌について語ろう♪

歌手 藤川千愛を応援するブログです

日経ビジネスっていう企業向けというか、ビジネスマン向けの雑誌があって、その中で、半年くらい前かなぁ、アイドルについて特集があって、Showroomの社長の前田さんとういう方がインタビュー受けていたんですよね。その中で、出てきたのがアイドルファンの要求の3分類。

 

コレ、Showroomの社長さんが思っているコトなので、そのコト自体が正しいコトなのかどうかはわかりません。ですが、読んでて面白いな、と思ったので、少し書いてみます。

 

前田さんによれば、ヲタクの要求には3つの段階があるんだそうで…。

 

第1段階:認知要求

第2段階:承認要求

第3段階:応援要求

 

 

第1段階は、ヲタクがアイドルさんに対して、自分のコトを知って貰いたいと思う段階で、ツイートにリプ返したり、チェキ会に参加するのがこの頃。Showroomだと星を投げたり、コメント書いたりする感じですね。

 

第2段階は、第1段階が満たされたヲタクが、次に持つコトがある欲求で、アイドルさんに対して、自分は他のヲタクより特別に応援していることを承認して欲しいと思う段階で、この欲求を満たす為には、他のヲタクに対してとにかく目立つコトが重要。最前とかに良く居るタイプですよね^^;。

 

第2段階の欲求が満たされると、ヲタクはアイドルさんに、(Showroomではない)現実世界でも活躍して貰うコトを願うようになり、それに見合った行動を取るようになっていく、と…。

 

面白いことに、Showroomでは、ヲタクのこうした要求を満たす事が出来るような課金モデルで設計されているらしくて、そんな視点で見てみると、まぁ、面白いですね…^^;。

 

 

こういった視点を知ると、ライブ会場に行った時、ヲタクどの段階の人なのかってコトが、微妙に目に入ったりもして…。そんな目で見て無くても、段階によって、取る行動って、違ってくるものですから、気づいたりするんですよね…^^;。

 

 

そういえば、Showroom。

地方に住んでいる身としては、配信しているアイドルさんのヲタ達が羨ましいです^^;。

まぁ、まねきが、Showroomをやる事は、メリットが無いのでこの先も無いと思うのですケド^;。