千愛推しになった日のこと 今日初めて気がづいたこと | 藤川千愛 歌について語ろう♪

藤川千愛 歌について語ろう♪

歌手 藤川千愛を応援するブログです

今年の6月11日。大阪の天王寺MIOのミオホールに居ました。

まねきケチャのリリイベに参加する為で、リリイベの特典会に参加するのは、その日が初めて。

実は、前日の6月10日に常滑でまねきケチャのリリイベを見たのが、本当の初めてだったのですが、その日は、ある些細な理由で特典会に参加する事はありませんでした。

 

まだ推しを誰にするかなんて、決めていなかったのですが、リリイベのライブを観てさらに混乱^^;。

4人共にカワイイんですよね。決められないよ^^;。

 

そうこうしているうちに、特典会が始まって、ハイタッチ会。その後、2ショット写メに移りますが、最初にメンバーと話した内容は、「僕は名古屋から来て、昨日常滑でイベント観てたんですよ」、って事でした。

その後、ワイドチェキになり、初めて撮ったまねきのチェキが、こちらです^^。

 

まだ推しを決めていなかったので、前の人が写メ撮った並びで、そのまま4人の真ん中に入りました。

お隣は、玲緒菜と凛ちゃんだったようです^^。みんな可愛らしいポーズで良い表情してくれてます^^。

このチェキ撮ったときに、玲緒菜と凛ちゃんの2人から、「誰の推しですか?」と聞かれたのですが、「まだ決めていないのですよ^^」と答えました。4人ともカワイくて、本当に、推しを決められていなかったですから。

 

何故、推しが誰かなんて聞かれるのだろう?と不思議に思ったのですが(誰だっていいじゃん^^;)、あの口ぶりから、決めないと何がしか困ったことがあの子達にあるのかな、と思い、リリイベが終わる迄に推しを誰にするか決めよう、と思いました。

 

その後かな、2ショットチェキになって、4人とチェキを撮るのですが…。

4人目が千愛ちゃんで、千愛ちゃんの所に行くと、前の人でチェキのフィルムが切れたみたいで、スタッフさんはフィルム交換。この為、ちょっとの時間、千愛ちゃんとお話できる機会があったのですが、千愛ちゃん、僕が椅子に座るなり「疲れているでしょ、肩揉んであげるね」って言って、いきなり肩を揉み始めたのですよね。びっくりしました。そんな事して貰えるなんて、ね^^。

千愛ちゃん、こんなおじさんにも、優しく接してくれるのですよ^^。

 

そうこうしているうちに、フィルム交換が終わって撮ったのが、こちらのチェキ。

チェキ撮った後、離れる時、千愛ちゃんが「私の推しになって」って言ってきて、その瞬間に、千愛ちゃんの推しになる事に決めました。4人のメンバーの中で、そう言って来たの、千愛ちゃんだけでしたから^^。

 

その後全員サインを貰ったのですが、わたさんの、「たわ」をタワレコの「タワー」と聞き間違えて、「たわー」って書いてありますね^^;。「ー」に「なし」って小さく書いたのは千愛ちゃんです^^。

 

それから、個人サインがあって、4人から、色紙にサインを書いてもらいました。

 

美優ちゃん。

凛ちゃん。

玲緒菜ちゃん。

玲緒菜ちゃんは、必ず名前をカタカナで書くのですよね。

「タワーレコードに行くと、たわさんの事を思い出す」なんて、言ってくれた事もあります^^;。

千愛ちゃん。

 

さて、実はブログを書こうとして、久しぶりにこのサイン達を見て写真を撮ったのですが、とある事に気が付きました。千愛ちゃんだけ、日付が間違っているのですよね^^。

 

6月10日といえば、常滑で、僕が初めてまねきケチャに出会った日。

お話する事はありませんでしたが、初めて千愛ちゃんに出会った日です。

そして、初めて「目標は、紅白へ行くことです」って言葉を聞いた日なんです!

 

この日付、恐らく書き間違いでしょう。でも、わざとだったら、すごいね^^。

 

こうして、まねきケチャに初めて会った日の日付が入った千愛ちゃんのサインが僕の手元にあります^^。

 

そういえば、6月28日の渋谷O-EASTの「どうでもいいや」発売日の特別リリイベで、ホールの入り口前で特典会を行った時に、完さんが各メンバーに、リリイベでどこに行った思い出が強いですか?という感じの質問をした時に、千愛ちゃんは常滑って答えていて、凄く嬉しかったことを思い出します^^。

 

 

さて、リリイベの最後に、特典会でレギュレーションに行き忘れた人の為に、もう1回全てのレギュレーションをやる、ってタイミングになった時に、推しを決めた事を明確にする為に、もう一度、ワイドチェキを撮りました。その時のチェキがこちら。

 

はい^^。

この時、「次の(西宮)は来るの?」と聞かれて「ごめん、今日はこれから用事があって」と答えて、そしてすぐ「でも、来週の東京は行くことにするよ」と付け足しました。

こうして、僕の千愛推しのヲタ活が、始まったのです^^。