終わったんです。







何度かブログに書いたホスピタリティ溢れる(皮肉)あのクリーニング女との戦いが終わったんです。






そもそも、

今まで、この店を利用していた理由は3つ。







①地域最安値

②当日仕上げ

③家から近い






しかし、

価格に関しては昨今の原価高騰の影響などもあり、じわりじわりと値上げをしていたんです。







フト気づくと、駅前にある大手クリーニング店よりも20%程度高くなってました。







さらに、当日仕上げも曜日限定となり、曜日によっては最短4日後受け取りになったんです。







極め付けはあの女の存在。

※最近気付きましたが社長の妻でした

注 倖田來未さんは心優しい素晴らしい歌手です






先日、その店からメールでアンケートがきたんです。






忌憚ない意見を書こうと思ったところ、

設問は「当店の良いところを教えてください(複数選択可)」のみで、




①店員の接客

②価格





となっており、自由記入欄無し。







忌憚ない意見を聞く気ないよね??







こちらも人の子ですから人情というものがあります。少しくらい高くても仕上がりが遅くても地域の中小企業を推したい。






しかし、

この店は昔好景気だった頃に中途半端に都内に数軒チェーン展開し、それなりに業績も良かったんでしょう。

その時代からあぐらをかいて、感謝というものを忘れているんだと思います。







ということで、このアンケートには回答せず、駅前の大手クリーニングに乗り換えることに決めました。






仮に今後この会社が倒産したならば、

「原価・人件費高騰」とか「大手クリーニング店との価格競争」などと外部環境のせいにするのかも知れません。






しかし、実態は企業としての傲慢さが根底にあると思います。






ま、もう無関係なので、どうなろうと知ったことではないのですがね。