こんにちは
先日、家族で行った対馬旅行記の続きです
これから対馬に行く予定の方がいたら、参考になれば
1日目はコチラ
2日目はコチラ
3日目
朝起きて、近くの「嶋大國魂巫子神社」に散歩がてら参拝に行きました⛩️
日本でも有数のパワースポットらしいです
長い階段を登ると拝殿があります。
登る途中にダンゴムシがたくさんいて、三女は夢中でダンゴムシを集めてました
帽子に10匹ほど入れてお持ち帰りしてました
そして、三宇田浜海水浴場へ海水浴に行きました
対馬絶景100選にも選ばれたコバルトブルーが美しい海です
観光客も多く、海を見るだけでも癒されます
遠浅で波も穏やかなので、子どもと一緒でも楽しめました
屋根付きの休憩所とシャワー施設もあり、泳ぐ人はそこまで多くないため、ゆっくりと過ごせます
すぐ近くに温泉施設もあります
次女はシーグラスを集めるという目的があり、30分ほどで袋いっぱい集めてました
帰りのフェリーも夕方の1便しかありません
比田勝港16:00発→博多港20:55着
なので、最終日まで楽しめます
行きは深夜だったので、フェリーからの眺めを楽しみながら帰路につきました
3日間対馬の自然に囲まれて、リフレッシュ出来ました
対馬にいる間はスマホを触ることもなく、デジタルデトックスも出来ました
定期的に環境を変えること、大事ですね
自然に触れてリラックスしたい人、フェリーの旅を楽しみたい人は対馬旅行、オススメです
では、また明日