前の記事下矢印

 

 

 

 

今日もやりました。

Switchのフィットボクシング。

 

項目に、ストレートコンビ・アッパーコンビ・初級コンビネーションなどなど色々あって、デイリーは設定(私の場合、体力強化・ウエスト重視)に合わせて、その日の項目を4種選んでくれます。

 

パンチを打つとタイミングが良ければ「JUST」。

ちょっと悪ければ「GOOD」。

全くダメなら「MISS」。

と出て、

「オールJUST」が出たら、インストラクターさんが褒めてくれます。

 

それでね~音譜

 

ある日、デイリーの4項目全部「オールJUST」だったのですキラキラ

 

こんな日が来ようとは…!!

 

その日から、1項目でも「オールJUST」を目指しているのですが…。

 

まあ、1項目くらいは「オールJUST」が出ます。

 

しかし3項目やって「オールJUST」が出なかった時、4項目めの緊張感といったら!

そこまで本気にならんでも…と心のすみでは思う。

 

難しいと思うのは、少しでも気持ちがよそに向いていると「GOOD」が出たり、力が入っていないと「MISS」が出たり。

 

それさえなければ、この項目は「オールJUST」だったのにーーーー!むかっ

(きぃーーーーー!!むかっ

 

完璧を目指したら、続かないよー(と、もうひとりの自分が言う)

 

一度いい点が出てしまうと、次もできるはず! と思ってしまう…。

 

なんか学生時代に自分のそういうところに気づいて、「この性格、疲れるな」って思ったんだよね…。

 

普段は、おおざっぱで投げやりな性格なのに~笑ううさぎ