『バチッとハマるタッチングを見つけることができました!』 | 発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

多動のお子様を追いかけているのに慣れてしまっていませんか?脳性麻痺のお子様の麻痺、どうにもならないと諦めていませんか?
このブログではママの手でフィルセラピーをして、多動・麻痺の症状を改善する方法をお伝えします。

こんにちは!一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワークの鶴田です。

 
今日は
 
 
のプライベートレッスンでした。
 
 

 
 
 
ご自宅へお伺いする途中に
お馬さんを発見!
 

 

 
 
なんだか癒されながら
レッスンに向かうことができました。
 

 

 
『息子と手を繋ぎたいんです』
 
という想いで、
お申し込みくださったYさん。
 
 
 
『過敏さ』もありましたが、
 
てんかんもあることから、
発達障害の多動のお子様とは少し違う
アプローチでレッスンを進めていきました。
 
 
『3回のレッスンで触れ合いができれば
ラッキーと思っています』
 
と少し諦め気味だったママでした。
 
 
『まずは、お子様が大丈夫な場所に
大丈夫なタッチングを見つけましょう!』
 
という目標で、
無理せず進めていくこと20分ほど。
 
 
なんと、バチッとハマるタッチングを
見つけることができました!
 
 
 

 
 
ママもとても喜んでくださり、
 
『バチッときましたね!』
 
と実感のお声が!!
 
 
 
そして、
 
『私も久しぶりに楽しい時間でした❣️』
 
とご感想もくださいました〜❣️
 
 
これまでも何人かのセラピストさんに
来ていただいていたけれど、
なかなか上手くいかなかったようで、、
 
私自身、とても手応えのある
レッスンでした!!
 
 
 
あと2回のレッスンで、
 
『手が繋がるように』
『もっとタッチして!と
息子くんに言ってもらえるように!』
 
私も全力でレッスンしたいと思います💕
 
 
 
すべては、
 
【子供が心地いいと感じること。
嬉しい!楽しい!という気持ちから
始まります!】
 
 
Yさんがレッスン受講を決めてくださった
メールマガジンはこちらから
 
↓↓↓
今日も最後までお読みいただきありがとうございました😊
 
 
あなたもお子様と楽しい触れ合いを
してみてくださいね!
 
 
 
 
【メールマガジンでもお会いしましょう!】