【今回の記事要点】
もし、ご主人がガミガミ怒っているならば、
今日の記事はとても大事。
「ガミガミ」は、単純にあなたの間違いについて
怒っているのではなく、
ある夫婦関係の危機を招く慢性的問題が
隠されている可能性があるからです。
↓ココから本文
【本文】
こんにちは、後藤です。
先日まで北海道に出張カウンセリングに行っていました。
四国に住んでいて雪とはほぼ無縁なので
線路や道路が雪で見えない光景など、驚きました(^_^;)

さて、今日は"怒り"について。
もし、ご主人から度々怒鳴られている、
ということがあれば、少し夫婦関係の "あり方" に
異常信号が点滅している状態かもしれません...。
というのも、心理学者アドラーによると
そもそも怒りという感情は、
相手と対等の関係(ヨコの関係)である場合、
それ程、その感情が起きることはない、と言われています。
ところが、
度々ご主人が怒っているというならば、
それは、お互いを対等としてみているのではなく、
「支配する」「支配される」という関係として
見ている場合が多いのです。
つまり、ご主人があなたに頻繁に
些細な事で怒っているというのならば、
ご主人はあなたのことを「支配する」という
欲求に突き動かされている可能性があります。
相手のことを対等ではなく、上・下関係で「下」と
考えるようになると、
細かな事でも怒り、自分の言うとおりにさせたい、
という欲求が生まれてしまうのです。
これは、自分自身も注意したいことですね。
ガミガミ言うようになっていたら、
ちょっと相手に対する自分の見方が、
間違った見方になってきている
という危険性がありそうです。
以上、夫婦問題相談室の後藤でした。
【次回予告】
次回は、明日火曜日の午前11時頃です。