【今回の記事要点】
・夫がホステスといつも飲んでいます。
・夫が子供と遊んでくれるのはゲームをするときだけ。
実は、上記2つは心理的には同じ作用があります。
つまり、心理的に得られる効果は一緒。代替がきくのです。
↓ココから本文
【本文】
夫が子供の世話をしてくれるのは、
子供と一緒にゲームするときだけ...
もし、そんなことがあるなら、
そっとしておきましょう。
というのも、実際はこれでご主人が
かなりのストレス発散になっている可能性が高いからです。
日常、ストレスフルな状態になっている場合、
人は本能的に何らかの身を守る手段をとるものです。
これは、本人が意識している、
していないに関わらず。
例えば、いい大人が子供とゲームをする、
という行為自体は、心理学で言う「退行」と呼ばれる行動に
該当している可能性があります。
退行とは、ストレスから身を守るために、
ストレスのなかった子供時代に一時的に身をおくことで、
心の中のバランスを取っているわけです。
これにはゲームをする、
ということ以外にも、
例えば、飲み屋のお姉さんに甘えるのも一種の退行。
心理的には似たような効果なのです。
度々飲み屋に行かれるよりは、子供とゲームでもしてもらった方が、
余程、家にも早く帰ってくねるし、いいかもしれませんね(^_^;)
ですから、子供と遊ぶのはゲームだけと、
それに不満を持つより、むしろ奨励してみてはどうでしょう?
【次回記事の予告】
明日、水曜日の午前11時予定です。