人は、多くの場合、人と接するときには、
"この人はこういう人だ"
と勝手に評価しながら
話しをしてしまうものです。
これは、意識している、
していないに関わらずそうなります。
また、多くの場合、ご主人が問題行動を起していると、
「この人は、不誠実な人だ」
のように強烈にレッテルを貼ってしまいます。
そうやって、レッテルを貼っていると、
ご主人の話しをだんだん偏見をもって聴くようになります。
ありのままの話しを聴くのではなく、
大きく捻じ曲げられて解釈してしまいます。
レッテルを強く張ってしまうと、
ご主人の話を聴いても、
「でもね...」
「そうはいっても...」
とだんだん、反論的に反応をしてしまうことが
とても大きくなってしまいます。
もし、自分がそういうことになっているのでは...
と思ったら、悪い所だけに目を向けず、
意識して、良いところにも目を向けてみましょう。
さらに詳しい情報はこちらからニュースレターをどうぞ