夫婦関係を深める会話編  | 夫婦関係を修復するためのブログ

夫婦関係を修復するためのブログ

夫婦関係の修復。夫婦関係が悪くて悩んでいる方のための情報提供ブログ。

コミュニケーションのとり方には、


自分の主張だけを通すもの...


相手の主張だけを聞くもの...



そして、相手の意見に耳を傾けつつ、自分の意見も伝える方法ということで

3つの方法がある、ということでした。




今回は、よく女性の側でありがちな


「相手の主張だけを聞いてしまう」ということについて話を進めていきます。




このタイプの話し方としては、


・自分の気持ちを言わない

・あいまいな返事で終らせる

・言い訳がましく言う


なども含まれています。



この方法は、相手に譲ってあげているように見えながら、

内心は、自信がなかったり、不安が強かったりする状態のときに見られます。



「自分はやっぱりダメだ」とか、「どうら言っても分かってもらえない」

といった諦めの気持ちがあるわけです。




この状態の時には、そもそも相手に自分のことを理解してもらえる、

ということはありません。



自分の心の中に我慢や恨み、欲求不満がたまってきます。



これは、相手にとっても不幸なことです。


何も言わないから、あなたの気持ちを理解できない。

そして、また間違った行動を取り続けてしまう...



ことになってしまうわけですから。



相手も、最終的には、苛立ちや「なぜ言わないのだ」

と逆恨みすることになってしまいます。



主婦のための無料メール相談はこちら