カズブー の ホクホクミュージック -1115ページ目

万華鏡が奏でる名曲たち2

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いよいよあと一週間を切りました!!
10月23日、奈良でカズブーライブします。
完全ピアノ弾き語りライブ
久しぶりに燃えます(笑)
オリジナル、カバー曲で春夏秋冬?
他にも、盲目のクラシックピアニストのリサイタルもセットです。
入場無料!!
詳細はここから!

11月23日(祝)」は、マッサージ&おでんでんねん!
詳細は私のHPから!


昭和歌謡ユニット結成ライブします!
詳細は決まり次第発表します!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


おはようございまーーーす。
さてさて、昨日の楽曲はいかがでしたか?
またご意見やご感想もお待ちしておりまーす。。。

(誹謗中傷はご遠慮ください)


では、今日は万華鏡パート2でございまーす。
ご主人がボーカルをされておられる楽曲の中から、
今回は「おもかげ」をご紹介します。
では、まずは歌詞からです。


おもかげ

かすむ西山 たなびく煙
細く流れる のぼりの汽笛

いつの間にか浮かんで 見つめる瞳
君の 君の 君の面影よ

長い前髪 なでるしぐさに
心がうずく


赤い山肌 悲しく伸びる
下るトロッコ 風切り過ぎて行く

やがて今日も来るだろ あの丘のぼる
君の 君の 君の息づかい

そっと手を取り 歩きたいのに
すれ違うだけ


続く田畑に きらめくいなほ
一人寂しい 夕日のかかし

気付かないふりして 遠くで見つめ
君の 君の 君の横顔に

セーラー服の 白いラインが
せつなく揺れる




今は、私もそうだけど、
ただ思うがままにだだだーーーって歌詞を書いて、
そのままメロディにのっかっちゃう曲も多いけど、

こういう言葉少なに、
情景を思わせる、
まさに昭和歌謡はこうだったんですよねぇ!

日曜日、帰宅途中の電車の中で、
「あいつやばいって感じでっすわー」
「まじ、いけてないん?」
「あいつ、スタイル悪いし、平手されてめちゃ痛いし、もうさいあくーってかんじーー?」
と、会話しておられた(笑)

今どきと言われる学生の皆様は、


こんな恋いをしたことがあるのかにゃぁ???

ではお聞きください。

最初、デモテープを聞いて、
コテコテのど演歌にアレンジいたしましたら、

実にびーっくりされておられて、

もう少し、クラシカルな奥様の洋風の楽器を取り入れてもらって、
たくさんのお若い方にも是非聞いていただきたいというご要望から、
半分以上修正をしなおしましてできましたこの楽曲!

演歌のようでそうでなく?
和楽器と洋楽器のコラボが奏でるこの1曲!

昨日に続いて、
作詞、作曲、歌は万華鏡
あとの作業は私カズブーが行っておりまーす。

おもかげ、


ココをクリック  でどうぞ!

ライブでは、お二人のナマ演奏が楽しめますよ。。。



では、またあ・し・た!!!

ありがとうございましたぁ。。。