D3 昨日のクリニックでの内容 | きょうだいに憧れて

きょうだいに憧れて

1972年生まれ。
1人目も2年治療しました。
2人目は4年4か月治療しました。
その履歴を主に書いています。
その後の記録は違うブログにて書いております。
よろしければお声かけください。

備忘録までに・・・


昨日D2で予約の電話を朝入れた。


行けるのが16:45と決まっているので


伝えたところいっぱいだと言われたが


待ってるしかない。




受付の人に人工授精を希望でいうと


「こちら初めてですか?」という


・・・・うーん、ふつう予約の前に


診察券番号とか聞かれるのに


ここ、一切聞かれない汗




「違います。ですが前回D3に来るように


言われたんですが・・・」と


答えると




聞きに行ったようなんだが


「わかるものがいないので、一応


今日ということで、なにかありましたら


電話します」と。






ま、それはそれで


16:45に到着し、17:45頃かな


呼ばれた。


患者はポロポロ来てたけど


なんせここ不妊治療だけでなく


小児科やレーザー脱毛もやってるのにひひ


笑えるでしょ。


D3通院で待ってる間に脱毛しちゃう?


とも思ったんだけどね。






そこから・・・が問題。


電子カルテに、こないだ採血の


結果の時、看護士さんと話したことが


書かれていて、大学病院に行くことが


記載されていたので


卵管造影のことも話して、


その後AIHを行いたいと言ったら




「卵管造影後 すぐは


器具が2回も入ると感染しやすいから


やらないんだよね・・・」って。


それとか、造影やってみないと


わからないし・・・





はじまったよ、


「感染するからやりません」


攻撃。




ネットで調べても普通にやってる人


いっぱいいるし


年齢が年齢なんだからいい加減にしてくれよ・・・。


って言いたかったけど、ガマンガマン。




1周期も無駄にしたくないんです・・・とか


先生のおっしゃる通り、少しの誘発で・・とか


9/10の週に来て、造影両卵管ダメだった場合は


それで中止で構いませんから・・・・とか


言って、AIHをやるってことで次回の予約をとった


いいじゃん、そんときダメならダメで


なんで最初っから、あきらめるんだよ


おやじ!




薬はクロミッド。D5から飲むように指示。


あとNEソフトというビタミンE剤を要求した。


(そこの看護士さんに勧められたので)




処方されたんじゃなく「要求」したんです。






クロミッド5日分、NEソフト2週間分で


お会計は¥810


「え?いくらですか?」と聞き返してしまった。


エコーやってないしこんなもんかね?






話飛びますが、


やはり、私先月14mmくらいで排卵している


模様。あの大学病院で診てもらった後すぐ


排卵していたかと・・・(翌日から排卵検査薬


陰性だったし・・・)


なので、クロミッドなりの誘発がないと


20mmくらいまで育たないのかな・・・と


がっかりしております。






そして両角先生に


メールをしました。最短でラパロいつできるかと


昨夜返信を送ってくださり


最短で11月とのことでした。


お忙しい中ありがたいです・・・・。




大学病院がもっと遅かったら
両角先生だけど、10月にできるなら
やっちゃいたいな。




あぁ今日も時間が・・・・では


行ってきます。