「誰のおかげでメシが食えると思ってんだ?!」に対する回答例 | ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

今まで得てきた
知識・情報・経験、他人の意見・世間の常識によって
自ら窮地に追い込んでしまうパターンを、
見つけて止めることが出来ます。誰かと争い、現実と戦って、
グルグル思考して消耗する人生から、ゆる~くさらっと、
自分の望む世界に変えて具現化できます♡

Herzlich Willkommen !

Hallo,Liebe Besucher ♡

熱烈歓迎、ご訪問者さま

Tomokoのブログにようこそ!

 

メールによる非対面でセッションをおこなう

心理カウンセラー Tomokoです

 

 

最近の色々な事件や出来事で

昔の自分、子供の頃の自分を

思い返すことが増えていました。

 

 

このブログのコアな読者さま

メルマガの読者さまは

ご存知だと思いますが、

(ありがとうございます)

私は、男尊女卑やモラハラに対して

かなり敏感な方です。

 

 

海外に行ったことによって、

ますます磨きがかかりました(^^;)

 

 

一番の変化は、男性に対してですね。

物怖じしなくなりました。

 

 

今までは、大声出されたり

モラハラ発言されて

委縮してしまっていたのですが、

 

 

大声出されたとしても

暴言吐かれたとしても

 

“大声出して言うこときかせたい”

 

だけ、なので

 

“大声出して怒鳴っても変わらない”

 

ことを、態度なり、言葉で伝えれば

もう二度とその手は使えない

通用しない

悪手を封じることになるので

勇気はいりますが、

かなりの抑止力にはなります。

 

 

ですが、本当に暴れだしてきたら

逃げてくださいね。

 

 

私はよく

「誰のおかげでメシが食えると思ってんだ?」

って、怒鳴られていましたが、

その答えがわかりました。

 

 

さて、“誰のおかげ”でしょう?

 

シンキングターイム

答えは

 

“私”です!

 

“自分”です!

 

 

 

父親やダンナさんに

同じようなこと言われたことがある方

 

 

答えは

 

“あなた”です!

 

 

経済的に問題なく

食卓に食事が準備してあっても

 

家長が

「飯食わしてやってる」

「稼いできてやってる」

なんて、思っていたとしても

(そう思いたいだけ)

 

書いていて暑く(熱く)なってきたから

アイスクリームの画像でも(^^;)

 

 

目の前の食事に手を伸ばして

口に運んで、噛んで

飲み込んで、満腹になって

 

それを繰り返すかどうかを

決めているのは

 

あなた

 

だからです!

 

 

食べるかどうか?を

選んでいるのは

 

 

あなた

 

です!

 

 

 

どんなに準備されていたとしても

無理矢理、口まで食器を近づけて

「食えーーーー」って、

されていないのであれば、

食べるかどうか決めるのはあなたです。


 

作って準備してくれていたのは

母親でしたし(#^^#)

 

結婚してダンナさんがいる方は

ご自身で料理されているでしょうし

 

 

生命維持、健康維持のため、

食事によって栄養を取ってくれているのは

紛れもなく

あなたのおかげですよ!

 

これが紛れもない事実です。

 

では、また(^^♪

 

 

セルフセッションにもなる

7日間の無料メール講座

読むだけで気持ちが楽になる、

心が軽くなるカウンセリング

無料メール講座

 

ご登録はこちらから(クリック)♪

 

中身をチラ見せしますと

 

Day 1:まずは楽になることが先決!

 

Day 2:○○としつけ・教育の違い

 

Day 3:思い込みと現実を切り離す

 

Day 4:望まないパターンから抜ける

 

Day 5:他人の人生から降りる

 

Day 6:結果を急ぎ過ぎない

 

Day 7:客観的視点を持つ

 

 

ご登録をいただいた方には、

実際のメールセッションを疑似体験できる

セッションシートをプレゼント

(デザインは異なりますが、

内容に大きな違いはありません)

 

講座1日目(登録後の次の日)の

メールに添付いたします。

 

 

ご登録はこちらから(クリック)♪

 

メールセッションについて

 

メールセッション(単発)

 

メールセッション(長期・ミニ講座付き)

 

メールセッション総合案内

 

メールセッションの特徴

 

 

お申込み・お問い合わせは、

こちらまで→

 

die Ruhe laboratory

ディールーエ ラボラトリー

(ディルラボ)

 

Tomoko

 

フォローしてね!