横浜の神奈川近代文学館で開催されている
「坂口安吾展」へ行ってきました
以前お伝えしたように
坂口安吾が世に出るきっかけを
つくったのが牧野信一
紹介されていて嬉しかったです![]()
小田原とのかかわりも大きいかたで
知っておかないといけない文学者の一人![]()
まだまだ勉強不足を感じる![]()
坂口安吾の再現コーナー
ここに座って
安吾になりきって写真を撮ることができます![]()
すごいところで執筆していたのですね![]()
同時にこの日に開催された
安吾の御子息の坂口綱男さんの講演は
あっという間の90分
綱男さんはフォトグラファー
安吾妻(母)没後
継承者として活動されているおかた
ご挨拶させていただいて
一緒に写真を撮らせてもらいました![]()
ゲーム「文豪とアルケミスト」とタイアップ中
信一も仲間に入れてほしいな![]()
文アルファンの女の子たちも来ていました![]()
オリジナルカードいただきました![]()
坂口安吾展は11月30日まで
かなり見応えあります
常設展も観られるので時間の余裕をもって
こられるのがいいと思います
文学館に向かう前に腹ごしらえ
元町の裏通りの一角「時遊陣」
カンパチの手ごね寿司定食ランチ
すごい美味しかったです![]()
丘の上に階段で上るのは大変なので
元町中華街駅からエレベーターで丘の上へ
秋バラとベイブリッジ
この辺りは春バラが多いのか
ローズガーデンは ちょっと寂しい感じ
昨年春のバラ園![]()
展示を見終わったのは閉館時間ギリギリ
日が落ちるのが早い
でも 充実した時間が過ごせました![]()
最近 めっきり甘えん坊度が上がり
買い物へ出るにも玄関までついてきて
こんな顔でじっとしてます
お見送りというより
行っちゃうの?って感じです![]()
出かけるのを躊躇してしまうほど![]()
いっぱい撫でてから出かけてます
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m












