朝ドラあんぱんを観て思い出したこと | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

娘を駅に送り

そのままパンを買いに車を走らせた

 

カレーパンで有名になったパン屋さんだけど

どのパンも美味しいのですメロンパンコッペパン

 

 

駐車場へ停めた時に

ちょうど始まったNHKの「あんぱん」

 

image

 

毎日観ているわけではないけれど

アンパンマンは子育て時代にかなり観てたし

 

編集者であった祖父と関わったことがある

やなせたかしさんの話なので

内容は気にはしていた

 

image

 

 

昨日は

懐いていた岩男を殺したリンの裏話

 

舞台は日中戦争

村を襲撃し そこで助けた子供と仲良くなったが

最終的にその子供に殺されてしまった

 

image

 

それを観て思い出したのが 

叔母から聞いた祖父の話

 

日中戦争に出ていた祖父の部隊

 

image

 

ある村に着くと そこは

すでに違う部隊に襲われた後だったのですが

そこに1人の男の子が残っていた

 

その日から祖父達は

この子を連れて出ていたとのこと

 

駐屯地では彼は皆に懐いていた

 

日本へ戻るまでずっと一緒にいたそうです

同じくらいの子供がいる隊長なども

我が子のように可愛がっていた

 

日本へ戻る際に最後の村の食堂で

働けるように話をつけて残してきたらしい

 

祖父は亡くなる時まで 

その子の事を気にしていたそうです

 

 

祖父が出征してた頃は雑誌の編集記者で

戦時生報告を記事として戦地から送ったり

戦友たちの記録を

紙に写真にたくさん残していました

 

image

 

日本にいる戦地報告を待つ読者や

戦士をした戦友のご家族に報告するために

 

ちょうど叔母が生まれた頃の話です

 

 

リンのように 

復讐されるなんてことなくて良かった

と TVを観ながら思ったのでした

 

パン屋の駐車場で思いにふけってしまった汗うさぎ

 

 

 

パン屋さんは久しぶりに寄ってみたのですが

平日なのに相変わらずの人気ぶりでした飛び出すハート

 

image

 

でも ここにも物価高騰の波

 

以前はほとんどが200円台だったのに

今はほとんどが300円台

 

image

 

大好きな「鶏天コッペ」

マックのハンバーガーが買えそうなお値段気づき

 

パン好きなのでお値段気にせず大量購入

冷凍できるものはすぐに冷凍保存です

 

image

 

ちょっと遅い昼食に

大好きな鶏天コッペとドーナツ

 

image

 

美味しかったです照れ

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m