京都 牧野邦夫展チケット販売開始 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

生誕100年 昭和を生きた画家

牧野邦夫 ーその魂の召還ー

 

京都での牧野邦夫展のチケットが

本日より販売開始となっております

 

image

 

前回お伝えしたように

今回はコレクターの秘蔵作品を中心に

代表作品などが展示されるとのこと

 

牧野のほとんどの作品は

美術館には収蔵されておらず

 

個展を開催するたびに

熱心な個人コレクターが買い求め

作品の多くが個人の秘蔵とされています

 

そのため画集に収められていても

現時点で所在不明の作品が多くあるようです

 

image

 

今回の展示もここで観ておかないと次に

観られるかどうかはわからない作品が多い

 

是非 この機会に観ておいても損はないですキラキラ

 

20年後30年後には

もっと評価された画家になっていると

身内だからかもしれませんがそう思いたい

 

 

image

 

■会期:2025年10月11日(土)~11月16日(日) 

 会期中無休

■開館時間:10:00~19:30 (入館締切:閉館30分前)

■入館料(税込):

 一般 1,200円(1,000円)

 高・大学生 1,000円(800円)

 小・中学生 500円(300円)

 ※( )内は前売料金。

「障害者手帳」をご提示のご本人さまと

ご同伴者1名さまは当日料金より各200円割引

※高・大学生の方は学生証をご提示ください

■前売:

【販売期間】2025年8月30日(土)~10月10日(金)

【販売場所】当館チケット窓口(休館日を除く)

 チケットぴあ(Pコード687-319)

 ローソンチケット(Lコード55752)

■主催:美術館「えき」KYOTO、京都新聞

■監修:山下裕二(美術史家・明治学院大学教授)

■企画協力:株式会社アートワン

■問合せ:TEL 075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)

 

 

そして待望のトークイベント

開催記念対談 ―昭和を生きた画家・牧野邦夫―

牧野千穂氏(牧野邦夫夫人)×

山下裕二氏(本展監修者・明治学院大学教授)

コーディネーター:森谷美保氏(東京工芸大学教授)

■会場:TKPガーデンシティ京都タワーホテル4階

■日時:2025年10月11日(土) 

 開場 13:40 開演 14:00(終了予定 15:30)

■定員:150名(指定席/未就学児の同伴不可)

■参加料:一般 1,500円

 学生1,300円(税込/展覧会入館券付き)

 ※高・大学生の方は学生証をご提示ください

■参加券販売:2025年8月30日(土) 10:00より

 ローソンチケット(Lコード55752)にて販売

※定員になり次第販売終了です

 

 

美術館「えき」KYOTO

https://www.mistore.jp/store/kyoto/museum/event_list/event10.html

 

 

出品作品がまだ正式発表されておりませんので

わかり次第 紹介していきたいと思います

 

画集や写真で見るよりも 

実際の大きさの作品から受ける迫力や

息をのむような緻密さに圧倒されてみてください

 

image

 

image

 

image

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m