世界猫の日と夏の赤い大きな月 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

本日8月8日は「世界猫の日」

 

世界中の猫ちゃんたちが

幸せでありますように・・・猫あたま熊あたま黒猫あたま

 

ねこ好きの方もそうでもない方も

今日は猫ちゃんを愛でてほしい三毛猫

 

 

というわけで 

撮りためた可愛いめい 愛でてくださいハート

 

image

 

image

 

image

 

image

 

いつもいつもそばにいてくれて ありがとうおねがい

 

 

 

深夜に娘を迎えに出て月が綺麗だなぁと思ったら

本日は満月満月

 

image

 

昨夜寝る時に撮った月は異様に赤くて驚いた

 

image

 

スマホだとあまりわからないね・・・汗うさぎ

 

最近時々観る大きな赤い月

何かの異変の暗示なのか・・・驚き

 

ちょっと不気味と思って調べたら

 

ここ数日の月の入りが2時から3時

日の入り(夕日)と同じく この時期の月は

沈むときには赤く見えるのだそうです

 

特に気温も湿度が異常に高い今年の夏

地表に浮いた多くの水蒸気が

月を赤く見せているとか

 

遠くに見える月の光が

地表の水蒸気という不純物を通して

目に届くので赤く見えるらしい真顔

 

これは夕日でも同じことなんだとか・・・

へーにっこり

 

 

それにしても大きな月も気になる

 

沈む満月が大きく見えるのは錯覚と

書いてあったけれど本当に錯覚なの?

 

天空にある月は比べるものがないから小さく

月の位置が低くなって周りに

建物や木々が見えてくると

大きく見えるだけなんだとか・・・笑ううさぎ

 

そう知ったうえでも どう見ても

大きく見えてしまうのも錯覚なんだね汗うさぎ

 

 

そんな天体ショーが楽しめる夏の夜空が好き

夏の大三角形とかキラキラ

この時期はペルセウス座流星群流れ星

毎晩YouTubeライブで流れ星見つけるのが

最近の日課です爆  笑

 

星空を見上げている時間って

リラックスできるし

遠くの星を探しているのって目にもいい星空

 

快眠のためにも是非お試しあれ・・・

 

 

image

 

今宵もよく眠れますように・・・

 

と思っても 深夜帰宅の娘を迎えに行って

布団に入るのは夜中の2時

夜中におしゃべりしちゃうと3時の日も・・・

 

めいに6時にはご飯だと起こされる

2度寝しても8時には起きる

そんな日々魂が抜けるネガティブ

 

がんばろ

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m