先週
横浜に住むもう一人の叔母と福生の叔母
3人でランチをしましょうと外に連れ出した
以前 叔母と訪れたお店が気に入ったようで
義妹にあたるもう一人の叔母を連れていきたいと
話していたので再訪
今回は個室に案内してくれて
お部屋からは小さな中庭が見えて素敵でした
懐かしい昔話に盛り上がり
これから来る牧野イベントの話などもした
前回は煮魚だったので今回はお刺身
プリプリで美味しかったです
叔母たちは海鮮丼をチョイス
量が多いのではないかと思ったら
二人とも完食![]()
食欲もあり元気で良かった
写真で比べると 大病した叔母は
大柄だった昔を思うと まだ痩せている
でも食欲が戻ってきて体重も増えてきたと
話していましたので大丈夫かな![]()
以前に 結婚するまでの叔母の人生は
親が敷いてくれたレールの上で
脱線することなく進んでいたという話を
したことがありましたが・・・
その頃の叔母の父親(私の祖父)は
出版会社の社長までやっていたはずだから
資産家で財力もあり
いろいろなところに顔の効く人だったのだと思う
中高は親元から離されお嬢様学校
卒業後は親が決めたデザイン学校
遅刻しようがテストで悪い点を取ろうが
お咎めなかったそうです
入学試験にも母親が同行していたらしい
就職は青山の広告デザイン会社
就職を決める際には東郷青児宅に
菓子折りを持って行ったなんて話も聞いた
普通に世間話をしたと思うって・・
まだ東郷青児が有名でない頃
叔母の父親の会社に出入りしていたようで
就職した会社の看板デザインに
東郷青児の絵があったらしい
だから入れたのね~と今になって思うと![]()
デザイン学校時代は
中村メイコさんの付き人のような仕事をしたり
それきっかけでTVやCMに出たりという
普通では経験できないような
うらやましい青春生活![]()
そこで業界人と知り合うことも多く
お金持ちボーイとのデート話や
超高級カーでドライブした話
ドライブに母親が付いてきた話
ある会社の創業者の息子さんに
付きまとわれた話
今のご主人との結婚が決まって
家に家族総出で怒鳴り込んできた。みたいな
だけど 小田原にいた本命彼
現在も小田原では名の知れている方でした
昨年
会わせてあげるつもりでいたのですが
昨年の2月に病気で亡くなっていて
未だにそれは叔母にも伝えられていません
今回も どうしているかしらねぇ~なんて
懐かしがっていたのでちょっと心が痛かった
83歳の叔母ですが心はまだ乙女![]()
叔母と話しているとあっという間に夕方
ずっとこのまま元気でいてくれますように・・・
いつか書きたい叔母の面白自叙伝
ストックをためています![]()
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m






