横浜聘珍楼と地元で本格中華料理 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

昨日の驚きのニュース

聘珍楼が破産・・・ダッシュ

 

image

 

中華街にあった本店は3年前に閉店

 

立派すぎる横浜本店はとても敷居が高くて

入ったことはありませんでしたが

コロナの影響がこんなところにも

きてたのね~とその時は思っていました

 

コロナ禍の中華街は閑散としていたものね

 

 

聘珍楼というのは日本国内最古の

中華料理店でもあるんです

 

明治時代に創業し 戦災も乗り越えて

すごいお店だったのに

 

本店はなくてもほかの店舗は開業していたし

オンラインショップだってあったし

 

ファストフードのSARIOは入りやすく

先日も売店で商品を見てきたばかりでした

 

たしか「杏仁酥」という焼き菓子だけ

買ったような気がします

サクサクで上品な味で好きなんです

帰宅後すぐ食べちゃった

 

あとは 定番の王府井の冷凍小籠包と

同發の胡麻団子を購入

 

中華街へ行くといつもこんな感じのお買い物

 

image

 

まさか 

閉店してしまうなんて考えもしなかった汗うさぎ

 

image

 

寂しいね

 

 

 

 

先日 娘がお休みの日

北京ダックが食べたいということで

ご馳走してくれるなら と

地元の本格中華料理屋さんへウインク

 

image

 

細い路地に面したあまり目立たないお店

早めの夕飯に行ったのですが

予約が多く混んでいてビックリびっくり

 

横浜中華街が本店なのですが

そんなに混む店だとは知りませんでした汗うさぎ

 

 

image

 

まずは棒棒鶏

 

 

image

 

包まって出てきて

想像とちょっと違ったけれど北京ダック

 

 

image

 

私が食べたかった春巻き

 

 

image

 

娘がイギリス在住時よく食べていたという

福建チャーハン

 

細々野菜が入ったあんかけチャーハン

 

 

小籠包にマンゴープリンも話していたのですが

これでお腹がいっぱいでストップ

 

 

中華街に行かなくても

本格中華がいただけるのっていいですね

 

ご馳走様 どれも皆 おいしかったです

 

 

 

聘珍楼のマンゴープリンの素

大好きなのだけれど 手に入らなくなるから

スーパーで買い占めてこなくちゃ

 

image

 

熱湯と牛乳だけでできるのですが

本当に美味しいんです

皆様も見つけたら今のうちに是非

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m