鎌倉レンバイの中のパン屋さん | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

昨日は都心のバラを見に出かけましたが

その様子はまた後日・・・

 

 

先日 友人と鎌倉ランチの後に寄った

鎌倉市農協連即売所(通称レンバイ)

 

image

 

新鮮な鎌倉野菜が

農家さんから直接売られている場所

 

午前中に訪れることができれば

たくさんの鎌倉野菜に出会えるし

にぎやかで楽しいはずニコニコ

しかもリースナブルOK

 

 

この日はゆっくりとランチをした後に

お散歩がてら寄ったので閉店間近というより

レンバイは ほぼ閉店

ほとんど片付けられていましたが 

まだ残り少し・・・

 

image

 

美味しそうな大きなカブがありましたが

ちょっと持って帰るには重たいので諦め

 

きゅうりも5.6本で200円と破格

でも多いし重たいなぁ~真顔

 

ということで スナップエンドウ

2袋で350円をお持ち帰りニコニコ

 

 

 

レンバイで行ってみたかったのが

『パラダイスアレイ』というパン屋さん

 

雰囲気ばっちりのディープなお店

カフェも併設しているので

気に入ったパンをいただきながらお茶できます

 

image

 

以前読んだ小川糸さんの小説

『ツバキ文具店』に登場するパン屋さん

 

image

 

でもね 

どんなパンだったのかすっかり忘れていて

何だったのかなぁ~と思いながら

ショーケースをのぞくけれど思い出せないニヤリ

 

個性的なハード系パンがいっぱい

悩むね~

 

image

 

ちょうど焼きたてのフォカッチャを見つけ

美味しそうなので フォカッチャを購入

 

お腹がいっぱい時に寄ったので

とりあえずこれだけでいいか・・・と

 

image

 

翌日 かるくリベイクして

焼いたベーコンとレタスをサンドして

いただきましたが 

ちょうど良い塩気とオリーブの風味で

美味しかった~ハート

 

 

小説に書かれていたのは・・と調べたら

「ニコニコパン」というあんぱん

 

image

 

フォカッチャの下にぞろぞろいたのになぁ

あんぱんも気にはなっていたのだけれど真顔

 

次こそは連れて帰らないと・・・

 

 

 

このレンバイの登場する小説

『ツバキ文具店』は

シリーズ化されており今のところ4冊

 

①ツバキ文具店

②キラキラ共和国

③ツバキ文具店の鎌倉案内

④椿の恋文

 

image

 

鎌倉在住の方 鎌倉好きの方には

是非とも読んでほしい

 

ツバキ文具店シリーズ おすすめですニコニコ

 

 

 

出かけた日の翌日は 甘えっ子がさく裂

離れません

 

image

 

 

鎌倉 いつ来ても好きなんだなぁハート

次は紫陽花の頃に・・・

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m