『グランメゾン・パリ』鑑賞 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

先週

『グランメゾン・パリ』を観てきました

 

 

私自身はこちらのドラマは

観ていなかったのですが

娘に映画を観に行こうと誘われ

その前にTVerでしっかりお勉強テレビ

 

お正月のスペシャルドラマ

良かったですね~ニコニコ

 

お料理が作られるまでの工程も

本当に美しくて美味しそうなお料理

ドラマも観ておけば良かったかなぁ~と・・・

 

 

京都が舞台なのも

京都好きにはワクワクすることで照れ

 

作中の「メイユール京都」も素敵で

調べてみちゃいました

 

外観は違うところだったようですが

店内は

 

image

 

「ひらまつ 高台寺」

 

料理監修は都心のフレンチシェフだったので

こちらでは

そのお料理をいただくことはできませんが・・・

 

 

知っている土地がロケ地になっていると

ついついどこかなと調べちゃいます

訪れたくなっちゃいます

 

ランチコースなら

庶民でも手が出せそうなお値段と娘

 

今度ご馳走してもらえるかしら・・・ウインク

 

 

 

本命の『グランメゾン・パリ』

 

 
映画『グランメゾン・パリ』
パリの街並みは素敵だったし
内容も最高に良かったです照れ
 
キムタクはやっぱりキムタクなんだけど
彼にはこういう役が似合うのでは・・
 
 
レストランでの料理のサーブを見ながら
娘もこんな風に
カッコよくやっているのかしら?
などと重ね合わせて想像してみたり爆  笑
 
いろんな意味で楽しい映画でした照れ
 
 
さすがにパリには行けませんが
映画に出ていたお料理は
東京でいただけるようですOK
 
この映画の料理監修は
「Restaurant KEI」の小林シェフ
 
映画の尾花も彼に寄せてる??
 
彼は2020年にフランスで3つ星を獲得して
現在までずっと持ち続けているすごいお方
 
 
グランメゾン・パリは
そんな小林シェフをオマージュしている感じ
(失礼だったらごめんなさい)
 
その小林シェフが
日本に4軒のレストランを展開していて
今回の限定メニューがいただけるようです
 
レストランごとに
違うメニューのようですが・・・
 
image
 
 
 
最近 お腹があまり空いた感じがなく
でも食べないでいるとお腹は鳴るんですびっくり
 
食べないと体には良くないと
とりあえず食べると普通に食べられる爆  笑
 
先日会った叔母もそんなこと言っていたなぁ
 
そんな感じの毎日ですが
映画を観ていたら
美味しいものが食べたくなりました気づき

 

 

 

フレンチは食べられないけれど

フランス洋菓子なら・・・ってことで

ちょっと足を延ばし デザートをGET

 

 

ミルフィーユをいただきましたが

めっちゃ美味しい照れ

 

 
お気に入りのケーキ屋さん
「Maison Douse」
今年も予約できなかったガレット・デ・ロワ
当日販売分が1つだけ残っていました
 
 
食べおさめしたはずが
また食べられることに感謝飛び出すハート
 
今度こそ最後のガレット・デ・ロワ
王様は誰でしょう?
答えはまたこの次に・・・
 
 
 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m