フェンスの向こうはアメリカ 叔母の家に初お泊り | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

お正月も今日で終わりですね

今年のお正月は本当に静かで

年末の忙しさと相まって

心身共にゆっくりできた気がします

 

夕べは綺麗な下弦の月

 

image

 

夢を見ているような幻想的な月三日月

 

image

 

2025年は大きな災害がなく

穏やかな年でありますように照れ

 

 

 

11月25日に膀胱がん全摘出手術

12月16日に退院となった83歳の叔母

 

クリスマスが終わり年末は

家族のいるフィリピンへ行ってしまった

息子さんの代わりに叔母のサポートを

 

NYからお孫さんが来る予定が伸びて

慌てましたが 

何とか年明けには合流できたようです

 

 

退院後初めて一人で過ごすのが不安という

叔母のもとへお泊りサポート

 

クリスマスが終わり 年末は基地内の人は

自国へ帰ったようでとても静か

 

image

 

叔母の家は基地を目の前にした

アメリカンビレッジ内

完全アメリカ仕様のお家ですアメリカ

 

1階は大きなリビングダイニングキッチン

 

image

 

image

 

大きな大きなオーブンが特徴

 

image

 

2階はベッドルームが3つ

 

退院後9時に寝て5時に起きるという

病院時間で過ごしていた叔母ですが

 

この日は2人で

夜遅くまで大いに盛り上がりました気づき

 

叔母と私しか知らない小田原の話

祖父や私の父の話

他にもいろいろと大盛り上がり気づき

 

 

12時過ぎまでおしゃべりしていたので

叔母の生活時間もここで元通りになったみたい

 

前が覚めると窓の外は横田基地

 

image

 

この景色 日本じゃない

というか フェンスの向こうはアメリカアメリカ

 

image

 

なんだか素敵キラキラ

 

image

 

軍機が飛ぶので窓は防音になっているのか

本当に静かで何の音もしてこない

 

おかげでぐっすり眠れました

 

 

私のいないMAY家は 

帰ってきていた息子がめいのお世話係

 

それでも寂しかったのか

今はママべったりちゃんです

 

image

 

グルグル言いながら撫でてもらってます

 

image

 

叔母のところには 息子さんも帰ってきて

お孫さんも今日は家にいるようで

親子3代水入らずのお正月を

楽しんでいるのではないでしょうか

 

私が泊まったことがきっかけで

いろいろ自信がついてやる気が出てきたと

LINEがきました

 

春が来る前に完全復活できそうです

 

良かったハート良かったハート

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m