秋晴れの週末
リニア中央新幹線の工事現場見学会が
開催されたので応募し参加してきました
入場者制限があり入口は混雑
いい天気でよかった
将来完成するであろう建築物を
完成前の途中工程を間近で見ることが
できるのってすごいことですよね

リニアの完成はかなり延びてしまったので
生きている間に見ることができるのかと
思いますが
今いる小さな子供たちは きっと
子供の頃にこのトンネルを
掘っているところを見たんだよ!って
すごく記憶に残っていると思います

とてもいい経験だと・・・

上から見ると地下30mと言っていましたが
もっと深い気がしてくる
掘削工事で土の山
駅からは大きな土の山しか見えませんが
工事現場内の山に登ると上からは
リニアの大きな穴がはっきり見えます
それにしても空がきれい

掘削しているトンネルの先端場所まで
降りることもできました
最先端部までは
地上から徒歩20分もかかるのだそうです
この階段が急すぎて怖かった

下に降りると真上に見えるのが地上の橋
この真ん中の部分がリニアのレール部分
立っている場所がホームになる部分
スマホのARでリニアが走っている場面を
こんな感じに見ることができました
リニアだと品川名古屋間が約40分
私的には新幹線の旅は車窓からの景色が
結構楽しみであるので
そんなに急いでどうするの?
とも思ったりしますが
通勤や会議、ライブなど日帰りが出来て
時短になるのはいいかもしれません
この奥深く正面がトンネルの入り口

将来的にここにリニアが走るのね

鉄骨の下に入るにはヘルメットが必要
ギシギシ言う足場の上を歩いて進みます
ここがトンネルの掘削部分
プロジェクションマッピングが投影されています
ヘルメット頭がいっぱい
見上げると映画の世界感

すごいなぁ~

ここがトンネル入り口
高速のトンネルより大きくて高い
地下見学は終了
またあの急な階段を上らないといけないけれど
とても貴重で楽しい体験でした
今後もこのような見学会を検討中とのこと
工事の進捗状況がわかるし
また参加出来たらうれしいな
ちなみに入場は予約制ですが入場無料
タイミングが合えば皆様の是非
帰宅すると めいは
お日様を浴びて気持ちよさそうにお昼寝中
思わず一緒にゴローンとしたら
30分くらい眠ってしまいました
目が覚めたらめいはいなかった
置いてきぼり・・・
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m