不安な夜と長崎原爆の日 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

昨日の夕方 宮崎県で最大震度6弱の地震

津波情報まで出て3.11を思い出しました

 

大きな津波被害がなくて本当に良かった

 

 

世界猫の日だというのに

とても怖い思いをしてしまった猫ちゃんたち

みんな無事でありますように

 

image

 

その後出された「南海トラフ地震臨時情報」

 

やたらTVで放送し

電車までゆっくり走らせてるという状態は

何だかあおられている感じで嫌

 

今後の大きな余震に備えて気を付けて!

というくらいでいいような気もする

 

国民をあおるような放送よりも

今の被害状況を

知らせるべきなんじゃないなどと

各社同じようなニュースを見て思う老婆心

 

 

今月初めにあった都心の直下型地震

 

 

 

めいの動物的直観を記事にしましたが

 

昨日の夕方以降 めいは

いつものタンスの上には全く行っていない

 

image

 

いつもなら夕食後の一休みや

就寝の時間になると必ず上に行っていたのに

 

image

 

ずーっと下にいる

 

image

 

ちょっとだけ仲良くなったタコさんに

寄り添うようにいるのは珍しい

 

いつならポーンとぶん投げて終わりなのに・・・

 

 

image

 

お風呂から出たママの横で

ふみちゅぱを繰り返し

 

image

 

昨夜の就寝場所は猫ベッド

 

image

 

朝ごはん後から今もずっとここ

 

めいの動物的直観が行動に表れているのか

ただ単に下にいたい気分なのか・・・

 

 

関東にまで影響のある余震が来るのかと

ちょっと不安

 

南海トラフの情報に

振り回される気は全くないけれどね

 

(ちまたでは

 トイレットペーパーや水が品薄に

 なっているという情報も・・・)

 

 

 

今日は最後に原爆投下された日

長崎原爆の日

 

高校を卒業した春休みに

友人たちと訪れた長崎

その時に見た「浦上天主堂」の被爆した像

 

神様にお祈りをささげる場所に

原爆を落とすなんてひどいよね

たくさんの一般人の命を奪うなんてひどいよね

と、友人たちと話したのが思い出されます

 

その友人たちは今でも大親友ニコニコ

 

 

原爆で命を落としたたくさんの人々の

ご冥福をお祈りするとともに

世界中から戦争がなくなりますように

 

これ以上大きな災害が来ませんように

 

image

 

余震の心配される地域の皆さん

お気をつけてお過ごしください

 

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m