蓄積型熱中症と桃アレルギー | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

今日も朝から暑いです晴れ晴れ

洗濯物を干しているだけでフラフラしてくる

 

image

 

この先1か月はこんな感じだと

天気予報で話していましたが

体がもつのか不安になってきます汗うさぎ

 

 

最近 朝起きようとして足がつることが多く

今朝も悶絶煽り

 

先日病院へ行った時にもそんな話・・・

 

朝 足がつるのは

脱水になっているからだと言われました

 

コップ半分の白湯は飲んで寝るのですが

歳をとるとそれじゃ足りないのだと・・・

 

気を付けたいと思います

 

 

 

学生時代からの友人

なかなか会えない状態が続いていますが

 

先日連絡があり

「蓄積型熱中症」になったとの事

 

頭痛と高熱、めまいで

コロナかと思ったらコロナじゃない

 

病院へかかって「蓄積型熱中症」と診断びっくり

 

 

体内に熱を少しずつ溜め込んでいて

熱が体にこもってしまい

出て行かなくなってしまったとらしい

 

気が付かない間に

ジワジワと少しずつダメージが体にきて

ある時 体の調節が効かなくなる

 

彼女 仕事で外回りをしたりもするので

そのせいかもしれません

 

会社を休んで養生中

早く治りますように・・・

 

 

 

暑い日はショッピングモールが最適飛び出すハート

 

image

 

スタバのPEACH ゴロゴロとした桃

これは美味しいねハート

 

桃アレルギーの娘

「植物依存性運動誘発性」

フレッシュな桃を摂取して運動すると

体中発疹が出て ひどいとショック状態

 

一度学校で倒れて 

病院に担ぎ込まれたことがあり

アレルギーだとわかりました汗うさぎ

 

この桃はフレッシュだと思うので

休日限定にしましょう

 

ヒノキのアレルギー持っている方は

気を付けてくださいね

 

 

今日も熱中症には気を付けて過ごしましょう

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m