『オペラ座の怪人』の小説を
読み始めたとお伝えしましたが
普段読んでるのは単行本サイズの本で
オペラ座の怪人は文庫本
文庫本は
小さくて軽くて扱いやすいのですが
老眼になってからは
大きめサイズの単行本が読みやすい![]()
家の中で読むだけですしね
今回借りた文庫本
字の小さいのは老眼鏡でバッチリなのですが
本を開いて目に入ってくる文字が・・・
開いたページの左下部分が霞んでる
緑内障で最近感じ始めた左下の違和感
両眼で見ていても感じるのだから
結構見えなくなってきているってこと??
次の眼科定期検診は9月
その前に眼科へ行って相談するべきか
見なくなっているのは
症状が進んでしまっていることと
素直に受け入れるか
こればかりは
治るわけではないのであきらめるか
小説は読み進めてしまうタイプなのですが
内容はわかっているので
慌てて読まなくても大丈夫な感じで
ゆっくり読んでいます
スマホやパソコンを見るより
本を読む方が
眼圧は上がらないって言っていたし![]()
![]()
先日の叔母の家までのドライブも
左目の視界の不快感があるからか
目が異常に疲れました![]()
そのうちドライブも
できなくなってしまうのか
不安しかない![]()
![]()
目の疲れにはヒアルロン酸
それと眼圧を下げる目薬 離せません![]()
夕べは満月![]()
相変わらずのスマホじゃこんなものですが
とてもきれいでした
目がこれ以上悪くならないよう
いつまでも
月が綺麗に見えるようお願いしました
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m





