今日は猫様優先デー | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

朝からベッタリのめい

 

image

 

洗濯機を回している間 

スマホをいじっている横で寄り添う めい

 

image

 

ちょっと動こうなものなら

「どこ行くの?」というお顔を向ける

 

image

 

歩けば足にまとわりつき

 

image

 

トイレに行っただけでこんなお顔をされる

 

愛されているんだな~照れ

 

image

 

ソファでいっぱい甘えて満足気ラブラブ

 

 

やっと落ち着いたねラブラブ

 

 

 

今週はずっと出てばかりで

寂しい思いをさせていたと思います

 

今日は一日めい孝行する日

お買い物もネットスーパー頼みました

 

ずっと一緒にいるよんラブラブ

 

 

 

 

昨日は茅ヶ崎へ
 
ホームに流れるメロディがサザンなのねルンルン
思わず聴いてしまう~ニコニコ
 
茅ヶ崎駅南口へ下りたのは初めて
 
現在の駅前のロータリーの場所に
情報を探している
「マッコール洋裁学校」があったらしい
 
幼いころ何度か行ったのは覚えているけれど
どんな場所に立っていたのとかは
全く記憶がない
 
 
駅前が整備されて皆どこかに移ってしまって
誰も残っていないと
古い果物店の店主が言っていました
店主さんのおばあさんとそのお友達は
洋裁学校に通っていたけれど
もういないしね~ と・・・
 
 
茅ヶ崎美術館へ行ってみた
 
image
 
緑の中にひっそりとある綺麗な美術館乙女のトキメキ
 
常設展はなく
現代アートの展示会が開催されていました
 
聞くと牧野邦夫の
絵画1点とデッサン8点を所蔵している
 
美術館ができたときに寄贈したと
千穂さんが言っていたのがそうなのだと思います
 
 
牧野邦夫もここ茅ヶ崎で
学校を経営する姉たちと数年暮らしていたが
 
担当できる方が居なく
美術館の若い学芸員さんは知らなかった無気力

 

美術団体に所有せず

自分の描きたい絵だけを描いてきた人なので

ほとんどが個人所有の画ばかり

 

それでも来年はこの美術館でも

生誕100年の展示会ができるらしい

 

もっと多くの人に知れ渡るといいなと思います

その際には是非

 

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m