先月日本を離れフィリピンへ移住した
叔母の息子さんが一時帰国![]()
日本での様々な手続きが残っているため
1週間ほど叔母の家へ滞在するという
インターナショナルスクールで
10年近く働いていたので
日本語も話せるし理解もできる
見た目は外国人だけれど
中身はめちゃポジティブな日本人![]()
その彼に会いに昨日は叔母の家へ
4年ほど前に会って以来かな~
もう一人の叔母は8年か9年ぶりだと・・・
横田基地との境目のフェンスに咲くバラが
今年も綺麗に色づいていました

ランチは
デリバリーのピザと叔母特製サラダ
バルサミコ酢とオリーブオイル、粉チーズ
教わったけれど
粉チーズは日本製は味が薄いそうで
ベースの中で買ったものでないと
美味しくないという
これがアメリカの味!ってサラダ![]()
デザートも叔母特製 アメリカンケーキ![]()
彩りを考えて緑の物をと
庭に咲いていたパセリを乗せてしまうのは
叔母らしい![]()
![]()
そこは ミントがなければ
バジルのほうが良かったのではないかと・・・
話が盛り上がるが
英語が飛び交い
そこに日本語が混じった会話で
不思議な世界![]()
ティータイムは複雑な会話になると
ほぼ英語の世界
もう一人の叔母も英語堪能
叔母の息子さんと英語トーク
凄いなぁ~
何となく話している内容はわかるが
全く分からない事も
それでも頑張って日本語で応戦
楽しいひと時はあっという間
叔母を独り日本に残していくのは
心配と言っていた息子さん
叔母を連れていきたかったようですが
叔父はまだ日本の施設にいるし
叔母自身はやっと日本に戻ってこれたので
日本を離れる気はないという
まわりに助けてくれる人がいて
親族もいる そして私もいる
そんな話し合いもしたことで
安心してくれたみたい
緊急時や心配な事を相談するために
LINEを交換したのですが
彼は英語
私は日本語![]()
今は「LINE英語通訳」と言った
便利なものがあると教わった
帰宅後 実際に使ってみるとこんな感じ
私の打った日本語が英語で届き
彼の打った英語が日本語で届く
便利な世界です
これなら安心して連絡もできる
良かった
良かった
叔母が近所のおば様たちに
「私の息子なのよ!」と紹介したら
ヌートバー選手に似ていると
大騒ぎになっているらしい
もうちょっとおじさんにして丸くした感じ
確かに似ているかもしれません

親子で市役所へ行けば
夫婦だと勘違いされてね~♪などという話も
ポジティブな息子さんが加わって
更に叔母の話に磨きが入った昨日の話でした
今週末は横田基地の日米友好祭

ここ数年 異常なほどの賑わい
叔母曰く「何が楽しいのかわからない」
でも日本人にしてみれば
戦闘機が間近で見られるなら見てみたいし
あのベースの雰囲気は
そこでないと感じることができないし
買い物や食べ物も興味があるんだよ~
と伝えても
何十年もずっと出入りをしていた叔母には
不思議でしかないらしい
興味がある方は是非
各地から戦闘機が集まるので
今日明日は
横田へ向かう飛行機音がうるさそうです
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m








