3月11日
今日は東日本大震災が起こった日
あれから13年
13年前 まだ長野に住んでいたのですが
パパさんが先に入居しており
母息子は大学入学手続きで
こちらの市役所に来ていて地震に遭遇
停電もすぐに復旧するだろうと
思っていたら夕方暗くなってきて
焦ったのを覚えてます![]()
お姉ちゃんは3月末に帰国予定で
イギリスに留学中![]()
留学生だけ集められて説明があったそうです
日本のニュースよりイギリスのニュースの方が
映像でも新聞でも大きく報道していたようで
TV映像を見て驚いたって![]()
東北は復興が進んでいる地域もありますが
まだまだ避難生活を
余儀なくされている方もいて
原発の廃炉の見通しも立っていない
今年1月1日に起きた能登半島地震の地域も
断水が続いていたり
復興住宅も間に合っていない
全ての地域の皆様が
一日も早く元の生活に戻れますように・・・
そう祈る事しかできない
千葉県沖が震源の地震が続いていて
首都直下型地震と関係しているような事も
聞こえてきてます
最近は揺れるたびに大丈夫だよ~と
めいをなだめる毎日
天変地異はどうしようもない事
今はいつもと同じような日常が
続いてくれればいいかなと
「何気ない日常こそ特別」
その言葉を胸に
毎日を過ごして行こうと思います
今日のめい![]()
ベランダで時折 工事中の人の
気配がすることがありますが
全く気にせずお休み中
めいはいつもの日常です![]()
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m



