著名人の訃報と卒業式の思い出 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

3月9日と聞くと

レミオロメンの「3月9日」を思い出す

 

流れる季節の真ん中で~♪

と 歌い出したくなりますニコニコ

 

卒業式の季節ですね

 

 

子供たち2人とも長野県松本の高校を卒業

松本の公立高校は制服がなく3年間私服

 

松本の街中では 

信大生か高校生なのか区別がつきにくかった爆  笑

 

 

そのため高校女子の卒業式は袴が定番びっくり

大学生みたいねと思ったものでした

 

早朝から美容室へ行って準備飛び出すハート

 

image

 

PCのホルダーに残っていた卒業写真ハート

 

 

男子はどうだったのだろう?

スーツを新調したのだろうけれど

全然記憶にない爆  笑

 

卒業式の後だったのか…

「3月9日」を披露してくれたのは

鮮明に覚えています

 

ママ達 ボロボロ泣いた泣くうさぎ

 

懐かしい思い出です

 

 

 

昨日は「鳥山明」さん

続いて「TARAKO」さんの訃報

 

立て続けの訃報に言葉を失いました

 

ドラゴンボールもまるこちゃんも

子供たちの世代なのでハマったし好きだった

 

日本の宝をまた一人失い 悲しいですね

 

 

そろそろ自分の終活なども

真剣に考えないといけない時期なのか

 

そんなこと言っている間に

大きな地震がきそうですが…

それはそれで仕方がない事

 

 

自分の人生が終わるまでに

やらなくてはいけない事

やりたい事 

 

 

めいを看取ったらもうそれでいいかな

という気持ちもあります

 

image

 

そろそろエンディングノートのお出まし

 

 

 

 

 

 

いろいろ探してみましょ~

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m