今年も気がつけばもうすぐ3月![]()
あっという間の今年2度目の月命日
3年と4か月 早いな![]()
大規模修繕工事が始まったばかりの我が家
めいが毎日のように怯え
コタツにお籠りしていますが
りんがいたらもっと大変だったろうなと・・・
りんは大のベランダ好き![]()
亡くなる前日もフラフラしているのに
こうやってベランダで
気持ち良さそうにくつろいでいた
家へ来た 最初の1年ほどはリードを付けて
ベランダに出ていましたが
慣れてきて大丈夫かなと離したとたん
お隣さんとの隙間にもぐって
ご近所見学へ行って大騒ぎに![]()
それからは境目に網を張って防御
ベランダのタイルは陶器製なので
真夏の朝などは冷たくて気持ちが良く
夏は朝から二人で涼んでいたり・・・
一人では出られない ビビりめいも
りんがいると出てきてましたね
今は ベランダのタイルを片付けて
もちろんお隣さんとの網も外して
窓の網戸さえ外してしまっている
この無防備な状態は
りんがいたらまた脱走するに違いない![]()
お散歩も大好きで(外廊下だけですが・・・)
ウロウロと下界を見下ろしたり
鳥さんの声を聞いてみたり
今は工事の音もうるさいし
来週からは廊下の工事も始まるらしい
りんの日課にしていたことが
いろいろできなくなってます
りんは
パリパリのビニールを齧るのが好き
りんが存命中はとにかく口にしないように
片づけることに集中していました
一度セロテープの端っこが喉に引っかかり
半日ゲーゲーしていたことがありました
無事に吐き出せて良かったですが・・・
今は網戸を外しビニールをかぶせて
お部屋に置いてある
りんなら絶対齧るはずの案件であり
こればっかりは隠せる場所もないし
りんがいなくて良かったなぁ~と
少し思っている部分もあります![]()
いないのは寂しいけれど
この工事中の不安な日々は
めいにとってもストレスMAXですが
りんがいたらりんにとっても
大変なストレスだったろうなって・・・
今朝は寒かったのでお布団の中で
りんの温もりを思い出していた
りんの重み 温かみ
もう一度感じてみたいな![]()
今日はりんのこといっぱい
思い出してあげようと思います
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m







