福生 New American Village | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

本当ならば入院中だったクリスマスでしたが

叔母からのお招きもあり福生のお家へ

 

image

 

叔母の住むのは横田基地に程近い

基地へ通う兵隊さんたち家族が住む一角

「New American Village」

 

叔母の息子さんが夏まで基地勤務でしたが

今はアメリカ

その後契約を変更して叔母が住んでいる

 

 

 

 

この頃の叔母は精神的にも不安定で

とても心配しましたが

今はすっかり吹っ切れて 

いつもの明るい叔母に戻っていますニコニコ

 

 

image

 

ビレッジの入り口から入っていくと

この一角だけ アメリカに来たような景色アメリカ

 

塀のない大きな家々と広がる芝生

殆どの家のテラスに大きなBBQスタンド

 

アメリカ人の子供たちが遊んでいることもある

 

image

 

お隣のお家はクリスマスの飾りで可愛いクリスマスツリー誕生日帽子

 

image

 

夜になると トナカイも雪ダルマも

お家も光って綺麗なのよ~と叔母ルンルン

 

そういえば 秋のハロウィンの頃は

ドクロやお化けがいたわねおばけハロウィン

 

 

 

週末に叔母のお仲間から

アメリカのクリスマスを楽しんでみたいと

お願いされて

クリスマスパーティーをしたという誕生日帽子

 

1日目 陶芸教室のお仲間

2日目 婦人会の叔母様

 

叔母の息子さんたちはいないのに

数年ぶりにローストターキーを作ったと

 

準備に3日間もかかるらしいびっくり

 

 

訪れた方々はクリスマスだというのに

漬物や煮物を持ってくるし

クリスマスミュージックを流せば

知らないからと吉幾三を流す

 

集まれば誰かの悪口大会

 

半分アメリカ人の叔母には

にわかに信じられない

日本人のおばあ様方の醜態

 

日本人のおば様の集まりなんてそんなもん

集まって誰かと一緒におしゃべりが

できるのが楽しくてしょうがないのだから・・・

 

それでも一人ぼっちで過ごすよりは

賑やかで良かったのかもという

結論に達しました・・・

 

集まってくれる人がいるのっていい事照れ

感謝しなくちゃラブラブ

 

image

 

ターキー(七面鳥)には

マッシュポテトとクランベリー

 

七面鳥は基地のスーパーで調達飛び出すハート

 

クランベリーはソースと混ぜていただくのに

ソース用よ!と何度も言ったのに

おば様たちはスプーンで食べちゃうし・・・

 

ま、全てが初めての体験で珍しく

みんな楽しかったと思うよ~となだめる照れ

 

image

 

叔母お手製のクリスマスケーキお祝いケーキ

 

 

叔母の家で過ごしている間に

ホリデーで海外にいる2人の息子さんから

メリークリスマスと電話が・・・スマホ

 

叔母があんなに英語を話しているのを

聞いたのは初めてかもしれない

カッコいいなぁ~と思いましたラブラブ

 

MAYママなんて

ハーイ!メリークリスマス♪

としか言えなかった驚き

 

 

日暮れ前に帰宅したのですが

寂しかったのか めいのお小言が聞けました

 

ごめんね~ ごめんね~

 

image

 

しばらく ふみチュパにお付き合いニコニコ

 

子猫の頃から

自分の尻尾をチュパチュパするめい

 

 

可愛いなぁ

 

来年も再来年も

こうやって一緒にクリスマスを迎えようね照れ

 

叔母とこの先もずっとこうしていたいな

 

メリークリスマス めいキラキラ

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m