山梨ドライブの話の続きを・・・
と今回のスマホの写真の整理
午後から膝の激痛![]()
じっとしていても 時折
気を失いそうな痛みが襲う![]()
ベーカー膿腫の話の続きも
まだしていないのに・・・
今月始めに
縁石で滑って肘を強打した際
滑ってしまった左足 膝に違和感
車の乗り降りが辛かったけれど
それほど気になるほどでもなく
どちらかと言えば
右膝裏の膿腫が気になっていた
多分それをもかばっていた左膝
山梨へ出かけた際
長時間の車で膝に違和感
疲れたのだろうと
その夜は温かいお風呂にゆっくりと浸かった
翌朝 何だか左膝痛い
それでも大したことないと買い物へ
途中から痛くて痛くて・・・
杖が欲しい~
なんだこりゃ?って感じ![]()
あわてて午後から整形外科へ
(先週肘の事で行ったばかりなのに)
ちなみに肘の痛みは
湿布を貼ったらほとんど消えました
膝のレントゲンは問題なし
膝の骨の隙間がちょっと狭まっているくらいで
水も溜まっていない
原因不明の痛み
やはり加齢・・・で済まされる
痛いのは膝のクッション部分
かなりの炎症を起こしている
膝は痛いとか違和感があったら
冷やして休ませるのが一番だそうで
それを温めてしまったことで
炎症を一気に加速させてしまったようです
歩くのが辛い
立っているのも辛い
湿布してサポーターして
痛み止め飲んで安静
寝ているのも足の置き場に困るほど痛い
寝てしまうと起きるのが大変
椅子に座るのが一番楽かなぁ![]()
それでも最低限の家事は
しないとならないのですが・・・
膝をなるべく曲げないように
重心を左におかないように注意して行動
おかげですっかり めい孝行![]()
この安心した 幸せそうなお顔
痛いのも忘れるね
昨日はそんな一日
1週間から10日間は安静
炎症が長引くと大変だよ!と脅される
左膝なので車の運転はできるから
どうしても
外へ出ないといけないときは車
コロナで落ちた体力戻さなくちゃ
脚力つけなくちゃと
最近 とにかく歩く!というのも
いけなかったようです
ほどほどに・・・![]()
歳をとることに不安を感じてしまう
緑内障で視界は狭まり
歩けなくなる
そんな老後は嫌だなぁ
今はそんなことより
痛みを早く治す
この秋は
やりたいことたくさんあるのだから・・・・
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m




