お盆前後からの息切れと倦怠感にめまい
コロナ後遺症じゃないかと
かかりつけ医に受診
呼気NO検査値が高く
ステロイド吸入剤が処方された![]()
ステロイド内服薬を使用すると
眼圧が上がることがあるため
MAYママのような緑内障患者は
気を付けなくてはなりません
そのためのお薬手帳と薬剤師さん![]()
逆に緑内障の点眼薬が
喘息を増長させることもあるようですが・・・
逆にステロイド内服薬で
眼圧が上がってしまい
「ステロイド緑内障」というものを
発症することもまれにあるみたいです
それだけにステロイドって
強くて効く薬なのでしょうね
処方されたのは吸入ステロイド薬なので
ほとんど副作用はないはずだったのですが
今回は出てしまったようです
薬の説明書を見ると
「動悸、頻脈、不整脈などが出現する可能性もあります。
多くは一時的なものですが症状が強いと感じるときは
医師に相談しましょう。」
と・・・
3日ほど続けましたが一時的にやはり動悸が激しい
動悸があるってことは血圧が上昇してる
イコール 眼圧も上がるの?という不安![]()
◎緑内障とは、何らかの原因で視神経が障害され
視野(見える範囲)が狭くなる病気で
眼圧の上昇がその病因の一つと言われています
ただし 眼圧が正常であるにもかかわらず
緑内障を発症しているというケースも
日本人には多いそうで MAYママもその一人
前回の検診で視野欠損が見つかった
右目も緑内障予備軍と診断されている
これ以上見えない部分が広がらないためにも
気を付けるに越したことはないかなー
来週眼科の定期検診なので
先生にステロイドの使用の相談を
してみてから考えようと思います
歳をとると
あちこちにほころびが出てくるので
薬の組み合わせなどにも
気を付けないといけないのです![]()
今朝のめいは 桶の中
相変わらずのお手手ビヨーン
可愛いです![]()
![]()
まだまだ続くこの暑さ
体の調子の事もあるので
昼間はお家でめいと過ごし
夕方お買い物へ出るようにしています
皆さまも熱中症には
くれぐれもお気をつけてお過ごしください
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m



